聖隷クリストファー高校野球部を33校目の選抜校として甲子園へ!!

メッセージ

2022/02/08
鈴木教之
浜松出身として。 スポーツビジネスに携わる者として。 種目を問わず、その発展のために変えていかなければならないことに対して声を上げる参加の場を頂きありがとうございます。

2022/02/08
竹内常男
応援しています。

2022/02/08
はまっち
最後まで諦めてはいけません!東海大会準優勝まで頑張ったのだからここでしないと後悔します! 頑張れ!聖隷クリストファー!

2022/02/08
秋山 貴宥
九州から応援しております。 甲子園で活躍する姿をぜひ見たいです。 頑張ってください。

2022/02/08
高橋 ゆうじ
今回のセンバツ選考、どうしても納得出来ません!。強くて勝てるチームを選考判断基準としたのなら、大阪2校を選出するのは良くて東海大会制した日大三島高校と準優勝した聖隷クリストファー高校静岡2校を選出出来ないって納得出来ません。是非なんとしても、聖隷クリストファーさんを33校目としてのセンバツ高校野球大会に!と切望します。

2022/02/08
狭間拓也
選手の日々の惜しみない努力に敬意を表します。

2022/02/08
中村さん
応援しています!!

2022/02/08
吉田政弘
全力を尽くせ!

2022/02/08
斉藤亮真
正直あの選考は衝撃を受けました。未だに信じられません。自分には縁もゆかりも無い高校ですが、悔しい思いをしている選手達が報われる事を祈ります。

2022/02/08
山本航佑
準優勝は実力です!甲子園でも頑張ってください!

2022/02/08
寺田 政人
あまり野球には精通してませんが未来ある若者に適当な対応で大人の都合を押し付けるやり方には憤りを感じます。 活動頑張って下さい。

2022/02/08
鏡田熙龍
聖隷クリストファー大好きです! 頑張ってください!

2022/02/08
楠瀬祐輔
選考委員会の発表を聞き、耳を疑いました。 選抜大会に出場しなければならない学校だと思います。 そして初出場、初勝利!! 次は感動の涙を流しましょう。 応援してます。

2022/02/08
斉藤 秀樹
浜松市出身の60歳男子です。 11年前、長男が中学ボーイズリーグチーム時代に、貴校のグラウンド、設備をお借りして合宿をさせていただいた事もあり、甲子園での活躍を楽しみにしておりましたが、本当に残念でなりません。 選手の皆さん、保護者の皆さん、全ての関係者のお気持ちを 考えると、なんて言葉をかけていいか、、、。 今後に少しでも役に立てばと思い、署名させていただきました。 聖隷クリストファー高校の選手の皆さん、関係者の方々、必ず報われる時が来ます! 諦めないでくださいね!!

2022/02/08
鎌田隆司
おかしいと思う事は、おかしいと言おう。甲子園で戦う聖隷クリストファー高校野球部を観たい。

2022/02/08
今岡礼香
こんな理不尽な選考が罷り通ってはいけません。 今後の選考でまた傷付く選手を出さないためにも、 聖隷クリストファーには是非甲子園に出て欲しいです! この活動を全力で応援します!

2022/02/08
飯田正博
間違いは認め、犠牲者を出さない良い方法を考えましょう。

2022/02/08
徳永尚士
地元である豊橋市民も多い聖隷の初出場を確信していただけに、今回の選出はあまりにも悲しいです。 全員一丸で戦った聖隷の否定だけでなく、21世紀枠の存在も否定する様な説明を行った鬼嶋委員長、客観的に見ても聖隷の方が上だと誰もが思う中大垣日大に票を投じた東海3県の高野連に強く反発します。 この声が実るかどうかは分かりませんが、アクションを起こし反発の声を上記の人たちに届けたいです。

2022/02/08
村川 里枝
聖隷クリストファー頑張れ!!

2022/02/08
大野敏輝
頑張ってください

2022/02/08
佐藤 裕
頑張ってください!

2022/02/08
浅野 正善
聖隷クリストファー野球部および関係者の方々へ。 あなた達が甲子園球場で躍動する姿が見たいです。必ず選抜大会、そして夏の甲子園で活躍できるように隣の神奈川県から応援しています。  これからも頑張ってください。

2022/02/08
野々山和男
いつでも前だけを見て歩みを止めないで(^^)

2022/02/08
中林優樹
夢に向かって努力を続ける選手に、適切な説明、対応が成されることを、昔野球をしていた者として陰ながらお祈りしています。

2022/02/08
山本たすく
頑張ってください

2022/02/08
外波山昌利
君達が出るべきだ!

2022/02/08
青山 春男
今回の高野連の選定は矛盾に満ちています。 1枠なら優勝校、2枠なら決勝進出校、4枠ならベスト4校の学校は必ず選出されるようなシステムにすべきだと思う。

2022/02/08
原崎拓真
元静岡県の高校球児です。 聖隷クリストファーとは練習試合もやったことあり非常にいいチームだと思います! 静岡県の代表として甲子園で戦う姿が見たいです! 選手の皆さん諦めずに頑張ってください!

2022/02/08
窪田琥太郎
メッセージなし

2022/02/08
田村翔太郎
このような状況の中、努力されてきた力を存分に発揮してほしいです!

2022/02/08
北原 綾
聖隷クリストファーの溌溂としたプレイを、センバツで見たい…!全力で応援します…!

2022/02/08
松島 正典
甲子園目指して頑張ってください!

2022/02/08
今村 太一
いち野球ファンとして応援させていただきます。 良い報告が来ることを祈っています。

2022/02/08
鶴野慎二
甲子園で全力で暴れる姿を見たいです! みんなの思いが届いてほしいです! 33校目として出場してほしい!

2022/02/08
林ケンジ
頑張ってください!

2022/02/08
中村剛
努力は必ず報われます。それを信じて日々の練習に励んで下さい。

2022/02/08
倉田 真継
『チームの力』を思う存分発揮してください! 応援しています!

2022/02/08
池ヶ谷 和永
選抜大会に選出されるに十分な結果を残しました。胸を張って甲子園へ行きましょう!

2022/02/08
伊東早
応援させて下さい! 願いが叶いますように!

2022/02/08
廣野 拓也
頑張ってください

2022/02/08
竹内龍星
高野連に負けるな!

2022/02/08
日下俊介
OBの皆様、署名活動お疲れ様です。この活動が今後の高校野球を変える良いきっかけになればと思います。 選手、関係者の方々は今回の選考は無念でならないと思いますが、聖隷さんも他のチーム同様に甲子園で勝ち進めるだけの力はお持ちです。一生のうちのたった5回しか無いチャンスの一回を掴み取るに相応しいチームだと思ってます。微力ではありますが署名活動協力してさせて頂きます。この逆境をみんなで乗り越えて甲子園の切符を勝ち取りましょう!

2022/02/08
森 愛
応援してます!!! 静岡県富士市在住より

2022/02/08
佐野賢輔
最後まで諦めず、頑張り続けることで道が開けることを祈念してます。

2022/02/08
堀田 周作
地区大会準優勝で個人の力量差なんてあるはずがない! 甲子園に出る資格は十分にあるよ。

2022/02/08
中川 孝洋
静岡県民ですが、野球経験者ではありません。 ですが、私も子を持つ親なので、選手やその親御さんのことを考えると、本当に胸が痛いです。 おそらくすでに気が病んでしまっているのではと思うと、仮に出場できてもベストは望めないのではと涙が出てきます。 でも、必ず出場できると思って、ぜひ前向きに頑張ってほしい!!応援してます!!!

2022/02/08
末廣禎一ろ
理不尽は必ず破れます。応援させていただきます。

2022/02/08
井澤幹夫
選抜の決定を見て何故何故何故どう考えればこのような結果になるのか不思議。 なんのために頑張ったのか報われません。普通に考えれば分かること。 聖隷クリストファー高等学校頑張って。

2022/02/08
浜北太陽野球SS 竹内 豊(監督)
33校目にというのは現実的ではない案件かもしれませんが、今後こういう事をさせない為への抑止力としては大変意味のある行動かと思います。 今後も甲子園を目指す野球小僧達は学童からもどんどん成長して高校球児となって行きます。 後に続く者達の為に頑張ってください。 応援しています。

2022/02/08
二股 蒼空
甲子園で全力で頑張ってほしい!

2022/02/08
和田貢一
甲子園に行けますように願っています。 練習頑張りましょう。

2022/02/08
佐藤直宏
選抜へ行こう!

2022/02/08
田中曜一
還暦の元高校球児です。 60年頑張って来れたのは、あの頃の仲間や監督さんとの今も続く繋がりです。 33校目の甲子園!応援します。

2022/02/08
鉾之原 善章
 今度の東海地区2枠目の選考で何が問題だったのか?  それは、このような選考は同一の選考基準によってなされるべきであるのに、この選考のみが別の選考基準によってなされたと考えられることである。  今回の他の一般枠出場28校の選出の、およびこれまでの長い歴史におけるほとんど全ての一般枠出場校の選出の基準は「秋季大会の試合成績ならびに実力」であった。  たしかに大会要項にはいくつもの選考基準がかかげられている。しかし、これまでの選考基準の実際の運用と選考結果を見ると、実際には、秋季大会の試合成績が、さらには候補上位校より下位校が明らかに実力上位ではないかが疑われた場合や同成績校のいずれかを選ぶ場合には成績と共に「実力」が、選考基準になってきたのである。  以上から、今回の東海地区2枠目の選考はこれとは異なる基準によるものであり、明らかに公正さと公平さを欠いたものである。  よって、日本高野連にはこれの是正を求めたい。

2022/02/08
岩島 広
甲子園に行けますように。

2022/02/08
高原智夫
間違いなく、君たちは強かった。

2022/02/08
鈴木尚巳
頑張れ聖隷クリストファー

2022/02/08
今野法生
がんばれ!

2022/02/08
山川絵美
浜松市民です! これからも応援しています!!

2022/02/08
田米嘉宏
上村監督、子供の頃から応援しています。

2022/02/08
加藤脩斗
静岡県出身のひとりとして 聖隷クリストファー高校が甲子園に出場することを楽しみにしています!

2022/02/08
原田澄岳
応援しています。がんばれ

2022/02/08
前島友貴
甲子園行きましょ!!

2022/02/08
山田 圭二
一生懸命野球に打ち込んできた生徒には何の落ち度もなく、努力とチームワークで勝ち取った準優勝です。 また、教育上においても大会とは日頃の練習の成果を試し確認する場でもあると思うので、結果を出した聖隷野球部には甲子園に行って貰いたいです、大人の事情で子供達の努力を無にしないで欲しい。 聖隷野球部の皆さん君たちはすばらしい、これからも自信と誇りを胸に頑張って下さい👍️

2022/02/08
小川 総一郎
高野連には、自分達の保身ではなく、選手や関係者の気持ちを考え、思い切った決断をしてほしいです。聖隷クリストファーが出場すれば、大垣日大も救われます!署名、早く、必ず提出して下さい。 聖隷クリストファーや静岡県とは全く無関係の高校野球ファンより

2022/02/08
元球児
仲間を支え合い、逆境に負けず、頑張って、結果を出したのに報われないなんて悲しすぎる。人生一度しか経験できない高校野球。頑張って結果を出した野球部員が心に傷を追うのはつらい、悲しい。やるせない。私は自分の事のように悔しい。彼らは選抜されるにふさわしい野球をした。私は彼らの戦いぶりに感動した。そして、ファンになった。それが評価されないのはあまりにも残酷だ。なんとか彼らを甲子園に立たせてあげたい。

2022/02/08
庄子 健一
君達が選抜出場チームだ!

2022/02/08
石津淳
甲子園出場以外、この問題は解決しません。 聖隷クリストファーナインが甲子園で活躍する姿を楽しみにしています。

2022/02/08
小林太地
お前たちの努力は無駄 決めるのは俺たちだ 傲慢な高野連の横っ面をひっぱたくような署名活動になるよう応援します

2022/02/08
北村 寿久
東海大会での奇跡の逆転劇の連続を見せられてとても感動しました。そのミラクル聖隷クリストファー旋風を選抜で見せてもらいたいです。頑張って下さい!

2022/02/08
柴田凌
頑張って下さい!

2022/02/08
蓬莱 靖治
愛知県に住んで、5年前息子が練習試合していて、素晴らしいチームと思いました。東海大会2位までは、絶対に甲子園行けると思ってやって来ています。チームワークは、素晴らしいチームだと思います。必ず甲子園に行って下さい。行くべきチームだと思います。

2022/02/08
川口 夏実
がんばってください!!応援してます!!

2022/02/08
中谷 亮太
頑張れ!

2022/02/08
根本裕紀
元高校球児で大学まで野球を続けていた者です。選手たちの悔しさは計り知れないものがあると思います。たかが1人の署名ではありますが、少しでも何かの役に立てればと思います。

2022/02/08
ますだ よしふみ
選抜に出場してほしいです。

2022/02/08
野田純正
青春謳歌してください‼️応援してます‼️

2022/02/08
池口 太朗
間違いや勘違いは誰にでもあります。そして誤りを認めて謝ることは大人の役目だと思います。関係者の皆様、選手たちの希望の芽を摘まないでください。お願いです。

2022/02/08
井上 陽介
あきらめずに頑張りましょう!

2022/02/08
岩井知人
君達は他校に負けない日々の努力の結果、激戦の東海地区で準優勝を成し遂げた。これは正真正銘真の実力です! 自信を持って、そして何くそ魂、負けてたまるか、の気概を持ってこの苦しい局面を乗り越えて下さい!! 心より応援しています。

2022/02/08
小崎 暢也
甲子園での活躍が見たいです!

2022/02/08
佐野 兼一郎
自分達に自信を持って欲しい! 応援してます!

2022/02/08
鈴木博之
頑張って!!!

2022/02/08
田島徹也
実力あるべきチームが出るべき! 選手の口から言えない事を大人が言わなきゃね! 諦めるなよ。クリストファー(-o-)/

2022/02/08
高橋岬大
この署名で確実に甲子園に行けるとは限りません。ですが、東海大会準優勝という素晴らしい結果を残していることはまぎれもなく事実です。選手の皆さんも落選を聞いて悔しい思いをしているはずです。私も高野連に対しショックを受けました。私のひとつの署名で皆さんに勇気と希望を届けられたらいいなと思います。甲子園出場という機会を与えてもらえることを願っています。

2022/02/08
田原秋穂
1人の高校野球ファンとして、聖隷クリストファー高校のセンバツ出場を心から願っています。 OB会の皆様の思いが届き、選手たちの甲子園出場という悲願達成の一助となれば幸いです。

2022/02/08
浜松男
結果は変わらないかもしれないが、多くの声を高野連に伝えて欲しい。 聖隷クリストファー高校野球部の皆様の頑張りを甲子園で見てみたい。

2022/02/08
千田真太郎
甲子園でたくさん勝利し見返しましょう( ̄▽ ̄)ゞ

2022/02/08
山田一郎
是非出場して

2022/02/08
知識 力
選ばれて 当然! 地域性を考慮したと表面あれば 納得。選手たちは 静岡一 に なると思えたはず!

2022/02/08
二股利美
同じ東海地区 愛知で高校野球児を持つ親として 今回の決定は納得いかない。 聖隷クリストファー高校ナイン センバツ高校野球大会出場あきらめないで!

2022/02/08
宮城島弘司
センバツ出場は難しいかもしれない。でも、だれもが出場資格に辿り着いたと思っています。

2022/02/08
鳥山紀明
不当な行為をそのままにしてはいけない この先の世の中のためにも間違いを正す行動を起こすべき

2022/02/08
服部拓也
主戦投手と正捕手を怪我で欠く中、周りの選手がカバーして勝ち上がった、選抜に出場するに最も相応しいチームではないかと思います。 この署名を機に、甲子園に出場し、プレーを見れることを願っています。 聖隷クリストファー野球部の皆様、頑張ってください! 心より応援しております。

2022/02/08
奥田篤
他府県在住ですが高校野球ファンです! 高校野球ファンですが、高野連のやり方や説明に納得出来てないです! この件を知り、秋季大会の試合などを見返しました。 本当に粘り強く、まとまったいいチームだと思います! 是非甲子園でその力を見せて欲しいです! どうしてもモヤモヤしていたので、署名が出来て、少しでも力になれた気がして、私の気持ちも少し晴れました。 ありがとうございました。

2022/02/08
河原崎全
君たちはすごい⤴️⤴️ 自信を持ち続けてください。

2022/02/08
細川恒夫
応援しています、頑張って下さい。

2022/02/08
前田誠也
がんばれ!甲子園いこう!

2022/02/08
三岡陽
センバツに出てほしい。そしてセンバツでもチーム力で勝ち上がってほしい。頑張ってください。

2022/02/08
清水雄登
私は、100回大会を山梨学院で出場しました。 甲子園という場所は一生の想い出の場所になることは間違いないです。 このような経験を1人でも多くの球児にしてもらいたいです。健闘を祈ります。