横須賀市内の子供たちのマスクの選択を自由化に!!!

メッセージ

2022/03/31
鈴木祐太
ワクチンの後遺症、マスクの判別による差別や視覚情報だけを判断にするのは危険です。 自由選択式と体温・血圧等の検査で対応し、可能性がある場合だけを特定し一律の対応には疑問です。 死者が無い子供にもさせる必要は感じないし、大人でも、高齢な場合を除き、殆ど必要ありません。 マスクが必要なのは、65歳以上の高齢者で充分です。

2022/03/31
吉田奈未
こっちもがんばる! そっちは任せた! お互い信頼してできることをやろう。 いつでも味方だよ!応援してる!!

2022/03/25
大西理香子
マスクしていなくても大丈夫な世の中にして下さい。周りの大人の理解がありますようゆ。

2022/03/24
吉塚雪子
マスクはいらない!

2022/03/23
山口紗栄子
子供は宝。

2022/03/23
中井和樹
コロナは茶番

2022/03/23
池田
強制というかマスクをせざる負えない環境は絶対間違ってますよね、子供達に今もこれからも健康で明るく過ごしてもらいたいです!!

2022/03/22
鳥元 里菜
子供たちの未来のために。 頑張ってくださいm(*_ _)m

2022/03/22
諸橋 生真
今横須賀にいないけど、少しでもお力になれたらと思い署名しました!!

2022/03/22
t!k!
がんばって!

2022/03/19
東浦夏希
子ども達のために考え、行動出来る大人が増えますように🙏❤️

2022/03/19
音田亜由美
無症状の元気な子どもにマスクは必要ありません、強制も義務もありません‼️自由を‼️

2022/03/18
星崎 翔月
ボクは、小学校4年生です マスクはコロナを防ぐ意味がないと思います マスクをつけていると頭が痛くなります この世界がマスクをつけないようになってほしいです

2022/03/15
平野 美丘
成長過程の子ども達へいつまでマスクを義務付けるのか、このまま何かあってからでは遅い!今すぐに辞めさせるべき。

2022/03/14
村木 まい
マスクなしの子供たちの笑った顔が見たい〜!!!

2022/03/13
徳永恵
頑張ってください。

2022/03/13
たつや
学校行事が中止させられた挙げ句にマスクなしでの会話を禁止されるなんてそんなの虐待でしかありません。穿った見方をすれば、普段から「ガキは黙ってろ」と言っている大人がこれ幸いとばかりに子供をいじめにかかっているようにも見えます。

2022/03/13
宇田川 加奈子
意味のないコロナ感染対策の為のマスク、人目を気にしてするマスク、もうやめましょう!!未来ある子どもの健康と笑顔を守る為に、大人の私達が勇気ある行動に移しましょう!

2022/03/11
長谷川 瑛太
一緒に頑張って行きましょう!

2022/03/11
長谷川 凛太郎
子ども達がマスクをはずして生き生きと遊ぶ姿がみたいです。 頑張りましょう!

2022/03/11
飯島奈穂美
子ども達にマスクなんて身体を悪くするだけ!絶対反対!!

2022/03/11
飯島なおと
応援してるでい!

2022/03/11
ドゥマゾス 博子
子供達に自由を!! 外す勇気も必要! 子供は不織布マスクをつけるといつも頭痛いって言うようになりました。私も化学物質で頭痛が出るようになりました。 学校で長時間つけている事は反対です。 勇気をもって活動してくださって感謝しています。 頑張ってください。 応援してます。

2022/03/11
いしいはると
頑張れ!!

2022/03/11
小俣茉祐子
子供の未来のためにも、是非。マスク同様ワクチンも

2022/03/10
根岸勇介
子供達に明るい未来を。

2022/03/09
中川恵梨香
成長する姿を、様々な表情を、この目に焼き付けたい。

2022/03/08
飯干美智代
がんばりましょう!

2022/03/08
谷川ありな
マスクもワクチンもない世界にしよー!自己免疫能力をたかめよー!

2022/03/07
網谷 つかさ
自分の市でもこういうことが出来るといいなと思います! 共に頑張りましょう!

2022/03/06
惣明佐知子
マスクなしの学校生活を送って欲しいです!

2022/03/06
田中公子
マスクではウィルスは医学的にも防げません。子ども達の脳の発達にも良くないとデータが出ています。欧米でもマスク義務は廃止になってきています。17000人のアメリカのドクター、科学者が公にマスクやこの度のワクチンの危険性、その証拠も発表しています。その中で子ども達には絶対させるなと言っております。日本の子ども達にも 先生や親からも花粉症などの場合以外は命を守るためにも、自然免疫を強化するためにも、マスクはみんなもう外してもいいんだよ!と伝えてほしいし、私も伝えていきます。

2022/03/05
葭本香子
まったく同感です。子どもたちに選択肢と選択権のある社会人を手渡したいです。

2022/03/05
長谷川信幸
ファイト!その通りです。 世界各国のリアルタイム見ていただければ現在何処でもマスクしているのは日本だけですよね。 通常の不織布マスクでは30㍍の大きいゴールにサッカーボールを入れる様に簡単に菌通ってしまうのに。

2022/03/05
駒田杏子
早くマスクなし生活が送れるよう、沖縄から応援しています!

2022/03/04
原空良
私は、今五年生で三年生の終わりぐらいでマスクをつけるようになって普段の生活やいろんな行事が今までと変わってきてとても変な感じがしてとてもいやです。 今年は、六年生で新しいクラスになって最後にみんなの笑顔を見たいです。お願いします。

2022/03/03
井上芳美
マスクは、不自然で苦しいし、理論的にも不要です。 子ども達に、真の健康を!

2022/03/03
五位渕花奈
未来が明るくなりますように私も習って行動をよりしていきます!素敵な署名をありがとうございます♪

2022/03/03
農宮彬允
マスクをするもしないも自由、ごもっともな意見に同意します。

2022/03/03
岩﨑みゆき
選択の自由、一人ひとりが積極的に知識を得ていき、選択して行ける社会を応援します。

2022/03/02
マンゴージュースのストロー
がんば!

2022/03/02
上野海
良いchoiceしよう。

2022/03/02
西原
選択の自由、ぜひしたいですね。 全国に広がるといいなと思います。

2022/03/02
井上みかこ
子どもたちは頑張り屋さんだから、 頑張ってマスクをしてしまいます。 大人が寄り添って、ちゃんと守らなきゃいけないです。

2022/03/02
藍由希
つけるかつけないか、自由でいていい それを子どもたちに伝えることがこんなに大変な世の中にしたのが大人なんて本当に悲しいです。自由が訪れますように。

2022/03/02
常石かすみ
横須賀市出身です。今は違う市に住んでいますが、大好きな地元・横須賀の未来を担う子どもたちの自由と人権が守られることを願っています。 応援しています! きっとできる!!

2022/03/02
塩川直子
葉山町で同じように活動していこうと考えています! 色々参考にさせて頂きます!

2022/03/02
遠藤真実
大人の皆さんが、子供がマスクを長時間つけることの害を知ってほしいです。 つけるもつけないも自由に!

2022/03/02
池田小百合
マスクをするメリットやデメリットを知った上で、するしない、必要か必要でないかは1人ひとりが選べるようになるといいと思います。

2022/03/02
清水ゆかり
横須賀で同じ思いでいます!署名や私達の想いが届きますように。行動をありがとうございます!

2022/03/02
児島 桜
こどもの人権を守るためにマスクの選択の自由を訴える活動に同意します。

2022/03/02
加藤暢介
大いに賛同致します。大人のみの保身の為にこれ以上子供を犠牲には出来ません。署名活動頑張って下さい。

2022/03/02
小林まどか
本当に、どちらでも自由、が一番心地よいです。 今の怯えで一律マスクの生活で、この先に明るい未来なんて見えてきません。 応援します!

2022/03/02
寺嶋宏美
市外在住ですが、ワタシも子どもたちへのマスクには思うところがあります! 応援しています!

2022/03/02
池邉澄子
マスクは個々人の自由!それぞれの価値観を尊重できる世の中になることを願います。

2022/03/02
礒 尚子
実際にウイルスを完全に防ぐものではないにも関わらず、マスク着用を強制されるのはとても苦痛です。 逆にマスクをしながら、車内で大声で話している方が不愉快です。 話しもせずにノーマスク。これの何がいけないのかわかりません。

2022/03/02
古畑智子
子どもに長時間マスクをさせることは、身体面からも精神面からも懸念しかありません。 子ども達をマスクから解放してあげて下さい。 子どもを持つ母親として心から応援しています‼︎

2022/03/02
梅原幸子
藤沢市在住ですが同じ気持ちです。こういう運動をしてくださりありがたいです。応援します!

2022/03/02
谷川愛子ラウラ
マスクの有効性よりも有害性の方が高いのに大人が医学的に基づき勉強して気付きましょー!子供達に正しい知識を!そして元気いっぱいに笑う姿であふれさせましょーまた!

2022/03/02
堀田 宏胤
賛同いたします。

2022/03/02
星﨑 菜羽
ありがとうございます!わたしは小学生です。わたしはマスクをつけたくないけど、人の目が気になってつけちゃいます。つけてなくても何も言われない世界になってほしい。

2022/03/02
hiroko
子どもたちを守れるのは大人、親なので、その大人や親が自分で調べて、自分で答えを出して、そして声を上げていくことで同じ思いの方たちが集まって大きくなっていくと思います。地道ですがとてもとても大切なこと。こうして立ち上げてくださったことに共感し、感動したので署名します🙇‍♀️💓一緒に声をあげていきましょう!!できることから♡

2022/03/02
立花直樹
マスク自由化!賛成です。

2022/03/01
角䑓和子
子供はもちろん!大人も、もっと自由になりましょう!

2022/03/01
喜友名皆美
実際に子ども達のためを思い行動されてる姿に感銘受けました。 ありがとうございます。この姿から勇気をもらいました。私も行動に移そうと思います。

2022/03/01
池田 彩香
未来ある子供に希望を。

2022/03/01
石原
子どもたちの笑顔が見たい‼︎

2022/03/01
大野充弘
お子さんの成長期にマスク着用は、弊害でしかありません。マスクを外して笑顔で過ごしましょう。

2022/03/01
小林 晴美
マスク着用は百害あって一利なしです。各人、特に大人が正しい情報を得てそれを子供たちに教えないと、自身の健康さえ守れなくなります。

2022/03/01
あゆずし
世界各地でコロナ規制全廃の動きが高まる中、日本にコロナ規制全廃のムーブメントを起こすためにも市民の団結は大切です。 応援します。

2022/03/01
西本 理恵
奈良県で、私も頑張ります!

2022/03/01
石井亮介
一緒に頑張りましょう!

2022/03/01
三村千春
同じ子を持つ母として神奈川市民として応援しています!

2022/03/01
田邊香織
本当にこのままでは行けないって思います! 行動を起こされた勇気とお力に感謝です! ありがとうございます!

2022/03/01
原華綾
ちーちゃん☺️❗ありがとう🙌行動力最高です😌ちーちゃん=ニコニコ笑顔ちゃん☺️が分かるのはマスク顔じゃないからだよね✨みんなの顔が分かる子育てしよう👶👦👧

2022/03/01
富名腰侑樹
子どもにマスク ダメ絶対!! 自由の世の中を勝ち取りましょ! 応援しております!😁

2022/03/01
幸田マリア睦
日本も、マスクしなくていい国に、いち早くなりますように マナーではないです。マスクは

2022/03/01
牧野真由美
大人も子供も健康な人のマスクは世界中で要りません‼️‼️‼️

2022/03/01
長谷川 鮎
子供にマスクの自由を‼️ WHOがマスク外して良いと日本でも報道されました^_^ 気付いた方から外しましょう! じゃないと子供が外せません‼️ 応援しています☺️🙌

2022/03/01
藤田 澪
思うだけではなく、行動に移すこと それを広めること それらを言うのは簡単でも、できる人は少ないなかで 実際に行動していること とても尊敬しています。応援してます。一緒に頑張りましょう!!

2022/03/01
堀 文隆
子供たちに大人の都合で無理やり強要するな!

2022/03/01
木村 砂月
声をあげて下さりありがとうございます♡ 私も、子供達の笑顔を守りたいです。 お互い表情を見て話し、笑い合いたいです。真のコミュニケーションが育まれますように。 たくさんの人に届きますように。

2022/03/01
広瀬陽子
マスク、 アルコール消毒、 ワクチン、 全て個人で判断しするかどうかを決めれば問題ありません 現状それで問題ないはずです。 それを徹底しないと困るのであれば 消毒なんてしてないところばかりで矛盾していますし、 マスクもそれで熱中症になっては本末転倒 ワクチンの副作用も人によりひどい場合 何を守っているか不明です。 守るもの一つ間違えると傷つけあうだけになります。 個々だけでなく、 自治体、国が、個人の行動を決めつけるなんておかしいです。 みんなが過ごしやすいように またコロナもおちついてきています。 つきあい方もわかってきています 一律の行動制限は無意味です こういった意見をきっかけに考え方を尊重される方が増えたらいいですね。

2022/03/01
髙橋さつき
青森県のものです。全国どこでも、マスクをつけることも外すことも自由に選べる社会であって欲しいと願います。応援しています!

2022/03/01
深見綾
私もマスクは意味がないと思っています。 頑張って下さい。

2022/03/01
平口 貴士
声を届けましょう!!

2022/03/01
納庄絹江
子どものマスクが自由に選択できるようになりますように!

2022/03/01
樋川好恵
ちーちゃんありがとう✨ 多くの人の声が届きました!👏と 言い切りで予祝㊗️🎉笑

2022/03/01
谷田友
マスクではウイルスをキャッチ出来ない事実、マスクによる健康被害ある事、この事実が広まり、子供の笑顔も広がる事を願っています!!

2022/03/01
高岡郁絵
子ども達の今が明るくなりますように!活動尊敬します!

2022/03/01
中山 由美
ありがとうございます‼︎

2022/03/01
立花 美保子
全てに同意致します。 このような働きかけをしていただき 本当にありがとうございます。

2022/03/01
ますおかひより
早速行動に移して素晴らしいです!! シェアします!!

2022/03/01
須藤万祐子
声を挙げてくださりありがとうございます。わたしは子どもはおりませんが、保育の仕事に携わってきたこともあり、子どもたちが今置かれている現状にもどかしさを感じていました。このムーブメントが他の地域に暮らす人々にも広がっていくといいなと思うのでシェアさせていただきます。

2022/03/01
大久保 淳一
マスクの着用には様々な問題があるのは聞いていのでこれからの課題になるとは思っていました。 全てが解決できるよに頑張って下さい。

2022/03/01
フランクリンあさみ
完全に同意します!

2022/03/01
畠山尚子
私も同じ気持ちです。 一緒に子供の未来、笑顔を守りましょう♬

2022/03/01
長島文智
頑張ろう!

2022/03/01
織戸奈緒美
こどものマスク着用、長期的なデメリットが大きすぎます。いっこくも早くマスク社会をやめなければいけません。子供には絶対はずさせてあげたいです。

2022/03/01
近江洋美
子ども達の笑顔を見たい。大人も笑顔を見せたい。この活動が多くの人に広がります様に!! 現状、感染予防効果はないに等しいのは明らかですもんね。