山本幸男
日本は、固有の言語・信仰形態・文化的アイデンティティが長期にわたり連続してきた、世界でも稀有な地域です。島国という地理的条件や多様な気候・地形は、人々の生活習慣と言語・信仰のあり方を育んできました。
こうした文化的風土を守るには、土地利用がその歴史的・社会的文脈を尊重して行われることが欠かせません。十分な議論や合意形成を経ずに土地が取引されると、景観や伝統行事が変質するおそれがあります。
日本の土地・気候風土・文化を未来に手渡す視点を、私たち一人ひとりが持ち続けたいものです。
応援しています!