旭川の自然が壊される?メガソーラー計画に市民の声でSTOPを!

top-img-mobile

旭川の自然が壊される?メガソーラー計画に市民の声でSTOPを!

  • 提出先:旭川市市長
user_icon
作成者:39たかはし陽一

活動詳細

■ はじめに(活動の目的や概要)

📺【5分でわかる最新動画】  

旭川市で進められているメガソーラー計画について、今の状況や問題点をまとめた最新の解説動画です👇  


この動画では、「なぜ多くの市民が不安を感じているのか?」を、3つのポイントでわかりやすくお伝えしています。

🎥 これまでに投稿した関連動画も、YouTubeページからご覧いただけます👇  

(557) 39たかはし陽一⭐旭川市議会議員になります。 - YouTube

※スマホでもすぐ見られます。ぜひご覧ください。

✍️ あなたの署名が、この声を旭川市に届ける力になります。1分で完了しますので、どうかご協力をお願いします。

⚠️ 旭川市の自然を守るため、メガソーラー計画の見直しを求めます!

🌲 現在、旭川市で進められている大規模なメガソーラー計画に対して、多くの市民から不安の声が上がっています。

📌 不安に感じている点

- 地元への説明不足

- 森林伐採による生態系への影響

- 景観・水害リスクの懸念

✍️ 署名は1分で完了します。あなたの声が、旭川の未来を守る力になります。  

どうかご協力をお願いいたします。


■ 活動立ち上げの背景・理由

旭川市が進めているメガソーラーなどの計画について、私たちは「市民の声がきちんと届いていない」と感じています。
6月には、計画の見直しや説明会の開催を求めて署名を集め、市に提出しました。けれどその後、説明もないまま、計画は進められてしまいました。

この署名活動は、「いま止めて」「きちんと説明して」「市民の意見も取り入れてほしい」という想いを届けるための取り組みです。
まちの未来を、みんなで考える。――それが私たちの願いです。

■ 社会(提出先)がかかえる問題点は何か?

「旭川市メガソーラー 計画続行決定。私たちの声は無視された。市は説明責任をはたすべき。」

市民には何の説明もないまま、2025年7月2日、旭川市は約2,200万円の委託契約を決定しました。
その中身も、誰が何を提案したのかも、いまだに公表されていません。

「このまちに何を作るのか。それくらい、私たちにも知る権利がある。」


問題の経緯と背景

6月27日、旭川市に計画の反対の署名と要望書を直接届けました。
「7月初旬までに返答をお願いします」――そう伝えました。
市担当者からは「向き合う」旨の言葉がありました。

けれど、7月11日になっても、正式な返答はありません。

その間に、7月2日市はメガソーラー計画に関わる約2,200万円の委託契約を決定を公表しました。
市民説明会もなく、プレゼン資料の公開もないまま、事実上の推進が進められました。

さらに、審査員が全員市職員で構成されていたことが明らかになっています。
これでは、外部の視点や市民の意見が一切反映されず、閉じた判断の中で事業が進められたことになります。


✒️ この署名は、旭川市への「陳情」として正式に提出予定です。

市民の皆さんの声を集め、行政に対して正式な形で要望書を届けます
陳情とは、自治体に市民の意見や改善要求を伝える制度であり、議会や市に対して直接的な行動を促す手段です。
一人ひとりの署名が、市の判断に影響を与える「市民の意思表示」となります。

■ 旭川市に求めること

これらの課題を解決し、開かれたまちづくりを進めるために、旭川市に以下のことを求めます

  1. 委託されたプレゼン資料の公開
  2. 市民向け説明会の開催
  3. 署名提出への正式な返答
  4. メガソーラー計画の見直し・中止
  5. 市民参加制度(条例)の整備

■ 最後に

旭川の未来は、一部の会議室ではなく、みんなの声から生まれるべきです。
自然と暮らしを守りたい――その想いを、あなたの署名で支えてください。


■ 活動内容の詳細

この署名は、旭川市が進めるメガソーラー計画に対して、説明のないまま進められている現状への疑問と、市民参加の必要性を訴えるものです。

具体的には

  • ・約2,200万円の委託契約が、市民への説明なく決定された
  • ・計画内容や提案者が公表されていない
  • ・市民説明会もなく、声が反映されていない
  • ・審査員が全員市職員で、外部の視点が欠けている

旭川の自然と暮らしを守るため、市民がまちづくりに関われる仕組みを求めています。


📝 この署名は「旭川ミーティング」という市民活動の一環です

旭川ミーティングとは、旭川市の地域課題に対して、市民同士が対話し、声をつなぎ、行政や地域社会に届けていくことを目的とした市民主体の活動です。

若者支援や不登校、いじめ、環境破壊、AI時代の不安、SNSリテラシーの問題など、さまざまな社会課題に向き合いながら、
「小さな声」から地域を変えていくことを目指しています。

この署名もその一つの取り組みであり、集まった声は旭川市への陳情として正式に提出する予定です。

活動の全体像や想いについては、NOTEにまとめています。ぜひご覧ください👇
🔗 https://note.com/asahikawameeting

■エールの使用法

皆さまからいただいたエール(ご支援)は、
私が感じている社会や地域の「問題」を少しでも良くしていくための活動費として、大切に使わせていただきます。

そのお気持ちに、心から感謝しています。

■ 団体(代表)プロフィール

北海道・旭川市で、
自然や地域の声を大切にしながら、
メガソーラーや風力発電による乱開発の問題、
そして、いじめや孤立に悩む子ども・若者たちの声にも耳を傾けています。

「それって、本当に未来のため?」
そんな小さな違和感を、見過ごさずに声にしていくこと。
それがぼくの活動のはじまりです。

趣味は絵を描くことです。
やさしい未来を描いていきたいと思っています。


■ SNS

🎥 YouTube
39たかはし陽一ch(@channel-ok2vy)

📣 X(旧Twitter)
@hitotunagi123

🎵 TikTok
@2f6bg(39たかはし陽一ch)

新着報告

新着情報はありません

メッセージ

2025/07/30
user_icon_photo
津島 晴央
メガソーラーは自然破壊にほかなりません。自然神の報復が必ずやってきます。

2025/07/29
user_icon_photo
斉藤麻依子
北海道の自然や動物達を守りたいです。 メガソーラー反対です! 応援しています。

2025/07/29
user_icon_photo
河野美紀
絶対に許さない。 助成金目当てだけの、ソーラーパネルなど、百害あって一理無し。 これをつけて、自然破壊をし、何を考えてるのか? 旭川市長の今津は、親子揃って売国奴なのか? 許せない。 今すぐ、辞めて下さい。 旭川は中国人に土地も買われ、駅前の一等地も中華系に買われている。 なぜに市長はこのことに対して,危機感がないのか? それは、売国奴だからだ。 いい加減、旭川市民を危険に晒さないで‼️ 絶対,絶対,反対します

2025/07/28
user_icon_photo
橋本まつえ
どこもかしこもメガソーラーなんてものは、作ってはいけない。 日本は、メガソーラーなんてものは要らない!

2025/07/28
user_icon_photo
小沢 通子
メガソーラーはC国が絡んでます!!これを許すというのは国益、国防を損なう事を容認する、日本をC国に売り飛ばす許せない行為!国民への説明責任がある!!

2025/07/27
user_icon_photo
加賀美 聖
自分も応援します!

2025/07/27
user_icon_photo
青山謹也
再エネ反対❗

2025/07/27
user_icon_photo
松永恵理
旭川市長と鈴木直道は売国奴。39たかはしさん是非旭川市議会議員になってください📢

2025/07/27
user_icon_photo
長谷川洋子
自然は、人間だけのものではないのに、おろかな人間たちのせいで、大切な自然を破壊させないように、頑張りましょう❗

2025/07/26
user_icon_photo
早川
自然破壊をしてまでソーラパネルを敷き詰めるのは本末転倒だ。しかも中国製であれば何が仕込まれているかも分からないので安全保障上の危険があるし、火災や破損の危険もある。10年後の粗大ごみはどうするつもりなのか。利権利欲のために北海道の素晴らしい自然の中で生きる無数の生物動物達の棲家を無くし自然環境を破壊することに断固として反対します。

2025/07/26
user_icon_photo
田村 律子
メガソーラーの欺瞞さに腹が立ちます。 ソーラーは環境にやさしいどころか環境破壊の原因でしかありません。

2025/07/26
user_icon_photo
田島 弘美
自然を壊して利権のためにメガソーラーの建設は許せません!

2025/07/26
user_icon_photo
佐々木順子
自然破壊に断固反対します。太陽光パネルはいらない。冬が長い旭川では、日照時間も短く、太陽光発電の効果も上がらない。つまりマイナス効果しかない。早急に計画をストップせよ!

2025/07/26
user_icon_photo
中島典子
ソーラーパネルは環境を守るためだったのではないですか? シマエナガが暮らす森を守るにはソーラーパネルは不要です。

2025/07/26
user_icon_photo
松下茂子
日本、北海道の為に頑張りましょう。売国奴の北海道知事、ニトリのトップも許さない。

2025/07/26
user_icon_photo
平本優里亜
日本の宝を守りたい、その心は私も一緒です!

2025/07/26
user_icon_photo
泉地 利之
陽光発電版は新型のバッテリーが無ければ地球上ではゴミの山になる。  水蒸気の回転を妨げるので日本の夏をより暑くする。環境破壊兵器を金を出して買い、作った電気をまた買わされてる。 侵略兵器だ。

2025/07/25
user_icon_photo
田中 美生
北海道出身です。 帰省の度にあちこちにソーラーパネルが増えていき、環境も景観もどんどん壊れていく様が耐えられません。 北海道の資源は自然そのものだと思います。 一番大事にしなければいけないものを蔑ろにしている。 こうした署名運動があること、とても嬉しく思い賛同させていただきました。 ぜひとも頑張っていただきたいです。

2025/07/25
user_icon_photo
小林 徹
メガソーラーなどいらない!

2025/07/25
user_icon_photo
築地邦子
自然を取り戻して下さい

2025/07/25
user_icon_photo
藤原 友美
もうこれ以上、北海道を破壊させてはなりません! ソーラーパネルなんて要らない!!

2025/07/25
user_icon_photo
城内真美子
メガソーラーを設置するなら環境に害のない範囲で国産のものを設置するべき所でしょう。

2025/07/25
user_icon_photo
橘 杏奈
メガソーラーいらない!! 市民ではありませんが絶対反対です!

2025/07/25
user_icon_photo
坂東 辰美
人にとっても動物にとっても害でしかないソーラーパネル、業者のお金儲けの為に森を破壊し木を伐採する。自然を壊して良いことなど一つもない。北海道を護ってください。

2025/07/25
user_icon_photo
米丸薫
豊かな自然を取り戻して次の世代に渡していきたいです。

2025/07/25
user_icon_photo
櫻庭敬司
目を覚ましましょう!現実をしっかり見つめましょう!これ以上の自然破壊は止めましょう!熊🐻も人も脅かされます。

2025/07/25
user_icon_photo
山本純也
メガソーラは要らない!!!!

2025/07/25
user_icon_photo
毛笠 光容
森林伐採メガソーラーは自然破壊!

2025/07/25
user_icon_photo
小澤 美奈
これ以上自然を破壊しないで…緑を大切にして欲しい!

2025/07/25
user_icon_photo
加藤真弓
頑張って下さい!

2025/07/25
user_icon_photo
先本友香
地元が北海道です。年に何度か帰省していますが、この10年ほどソーラーパネルが明らかに増えていると感じています。 家族にも環境破壊を止められるよう選挙に行ってほしいと伝えましたが、悲しいかな関心がある人はまだまだ少ないように感じます。 こういった運動がどんどん広がり、世論が変わり政府が変わりますように。欠けがえのない美しい自然が壊されていくのは心が痛いです。

2025/07/25
user_icon_photo
高橋均
一部の人間の金儲けのために、自然を破壊することは断じて許すことはできません! この活動に賛同します!

2025/07/25
user_icon_photo
小林めぐみ
これ以上森を削ってほしくないです!反対!

2025/07/25
user_image
宮下恵実
ソーラパーネルによるこれ以上無駄な生態系破壊は許さない。

2025/07/22
user_icon_photo
中村徳行
自然を守ってください 高橋さん 頑張ってください 辛口理事会のファンです。

2025/07/22
user_icon_photo
岡本芳明
どういう理由で中国の電力一帯一路(アジア電力スーパーグリッド構想)に日本政府が協力して関連中国企業が1500社以上日本に上陸させたのか? どういう理由で岩屋外務大臣が中国人の旅行ビザだけを10年にしたのか?5年在住帰化と10年在住で永住権なのか?外免切替切替で中国人を働かせるのか? 理由はわかりますよね?

2025/07/18
user_icon_photo
北條 充
目先だけではなく、先の先まで未来の子孫のことを考えてほしい。 どんなリスクがあるか、そのリスクは誰が責任取れるのか。 メガソーラー設置関係者は後世まで悪名を残すことになる。

2025/07/18
user_icon_photo
森田奈美
市民の声を無視するような自治体、本当にひどいし、次回の選挙でしっかりと真っ当な自治体になるよう、有権者は判断して欲しいものですね。自然と共存する道が求められる世界から、日本は本当に遅れて、いまだに環境破壊の数々… どうしてこんなにお金至上主義なのでしょう??

2025/07/17
user_icon_photo
藤井裕子
役人がなぜ市民の声を無視して推し進めるメガソーラーに疑問が湧きます🤢 侵略は絶対に阻止してください👍 旭川を!日本を守る🇯🇵

2025/07/16
user_icon_photo
岩間隆一
旭川市はメガソーラー設置をやめろ!

2025/07/16
user_icon_photo
深田篤
YouTubeを拝見しております。 メガソーラーに限らず再エネゴリ推しの政府・地方自治体には辟易しています。

2025/07/15
user_icon_photo
大場 道子
大好きな北海道の自然守りたい! 日本人みなで立ちあがろう!

2025/07/15
user_icon_photo
地蔵繁
鈴木は東京から来て・今までなにをしてきたか・ 夕張市を中国に売り飛ばす。 北海道は鈴木に破壊されますよ。

2025/07/15
user_icon_photo
中村 宜雅
北海道・旭川市はメガソーラーで北海道の自然、環境を壊すな。政府はそれを応援するな。 反対の意思表明・活動している皆さんを応援します。 日本独立、消費税廃止、日本人ファースト、WHO脱退を目指しましょう。

2025/07/15
user_icon_photo
由利 彰英
偽日本人から北海道を守れ!

2025/07/14
user_icon_photo
佐賀 道成
日本の自然を壊し美観だけでなく自然の摂理を乱すメガソーラーは断固反対です。 もうこれ以上、中国共産党に加担するような計画は即中止を求めます。

2025/07/14
user_icon_photo
津田 俊次
間違った地方行政を正して行きましょう!頑張りましょう!

2025/07/14
user_icon_photo
竹内和彦
私利私欲、利権まみれの政治の 息の根を止めましょう!

2025/07/14
user_icon_photo
若竹 里来
大切な北海道の自然を守ってください! 乱暴な政治の力はもう終わりです。

2025/07/13
user_icon_photo
秋山斉宏
その通り、メガソーラーこそ反エコ極まりない!

署名 / エールを贈る