公職選挙法を抜本的に改正し、同法に基づき設置されている選挙管理委員会等への監視体制を厳格にすべき

top-img-mobile

公職選挙法を抜本的に改正し、同法に基づき設置されている選挙管理委員会等への監視体制を厳格にすべき

  • 提出先:国会又は内閣及び所管省庁
user_icon
作成者:Yamino Hakumon Network

活動詳細

皆様は選挙の開票作業が適正に行われていると思いますか?

過去に開票作業の不正を指摘して、その後、変死した人物がおります。

YouTubeにその方と思しき不正の動画だけは残っているようですが。

首都圏の埼玉県、東京都、神奈川県は毎回のように明け方近くまで開票作業をしているようですが、どうも実際は外部と連絡して、開票速報を注視しながら、何か調整でもしているかのような疑惑を感じます。

特に今回の場合、参政党の神奈川県選挙区の候補者は、上位の候補者との得票数が1万票近く離されていましたが、午前4時ごろ、突如として、開票作業が進展して、僅差で当選となりましたけど、憶測するに、作業現場内部でクーデターでも起きて、参政党候補者を落選させようという選管幹部連に対し、作業スタッフ連が騒ぎ出し、暴動一歩手前の状況でやむなく、正しい得票数をカウントするに至ったのではないかという情景が見えたような気がしました。


過去には開票作業において、選管幹部連が不正を行い、逮捕、起訴され、懲戒免職となった香川県高松市のような事例もありますが、このような内部告発は稀で地方公務員には珍しく守秘義務?が守られている稀有な世界です。

入札の予定価格漏洩なんて、誰も守らないというのにね。

選挙の開票作業を公開し、当事者がもっと厳格に監視する体制を作るのも当然ですが、リアルタイムで開票作業を監視カメラで全方位、一般に公開すべきであります。

その体制を強化するための公職選挙法の改正を是非とも実現されるようお願いします。

なお、選挙管理体制の強化のため、選挙管理委員会の任免については党派性を排除し、政治的中立であることを誓約し、違反した場合は厳重なる処罰があることを明確にすること、普通の公務員よりもよい待遇を与えることを規定すべきと思います。

■エールの使用法
署名簿の印刷のためのプリンタトナーの費用、用紙代に充当させていただきます。

皆様のお気持ちに心より感謝いたします。



■ 団体(代表)プロフィール

闇の白門ネットワーク 元国家公務員(内閣府外局、参議院事務局)

■ SNS
twitter:

新着報告

新着情報はありません

メッセージ

新しいコメントはございません。署名で活動を応援しよう!
署名 / エールを贈る