【一旦中断しております】ペットを“買う”時代を終わらせよう!『インスタ広告』プロジェクト

top-img-mobile

【一旦中断しております】ペットを“買う”時代を終わらせよう!『インスタ広告』プロジェクト

user_icon
作成者:beings.log365

活動詳細

【一旦中断しております】エールをお送りいただかないよう、よろしくお願いいたします。


日本では、今なお多くの子犬や子猫が「商品」としてペットショップの店頭に並んでいます。

他の先進諸国のように、ペットの生体販売が禁止されたり、厳しい制限のない現実があります。

けれども、生体販売がなくならない理由は法律の問題だけではありません。

「買う人がいるから」ペット生体販売のビジネスは続いているのです。

法律の改正に向けて声をあげることも大切ですが、実現には相当の時間がかかります。その間に、私たちにできることはないでしょうか。

もし、私たち消費者がペットショップで命を買うことをやめ、保護団体から迎えることが当たり前の日本になれば、生体販売というビジネスモデルは成り立たなくなるはずです。

そのためには、より多くの人にこの問題を知ってもらうことが必要です。

皆様からいただいた寄付をもとに広告を発信し「ペットショップで買わず、保護団体から迎える」という選択肢を多くの人々に伝えたいと思います。

どうか、このプロジェクトにご協力ください。

あなたの寄付が、動物たちの未来を変える大きな力になります!!

 

広告の詳細

目的

年末年始は、ペットショップでのペット購入を検討する人が増える時期です。だからこそ、この時期にペット生体販売の背景や動物たちが抱える問題を知ってもらい、保護団体から迎えるという選択肢があることを伝えることが目的です。

 ●媒体

インスタグラム広告

掲載予定時期

2025121日~115

●費用

ご寄付の状況により決定します。

 (インスタグラム広告は、予算に応じて日額を設定できます。)

内容

・下記リール動画()を広告として掲載します。

・その際、下記サイト()をリンク先に設定します。

・サイト()には、「ぺっとのおうち」(=保護された動物の里親募集情報が掲載されているサイト)へのバナーリンクを設定しています。

 ①リール動画

https://www.instagram.com/reel/DNpg4bGAzc-/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

②リンク先サイト

 https://yindii0000.wixsite.com/shippo-family

③ペットのおうち

https://www.pet-home.jp/


エールの使用方法

インスタグラム広告費用にあてさせて頂きます。


プロジェクト企画者

”beings.log365”

2025年5月より、個人で活動を始めました。

今後、ペットの問題にとどまらず、動物福祉や動物愛護に関する幅広いテーマに取り組んでいきたいと考えています。

また、インスタ広告についても、ペット問題に焦点を当てたものだけでなく、その他の課題に関する別バージョンの展開も検討しています。

【Instagram】@beings.log365

新着報告

新着情報はありません

エールを贈る