神奈川県藤沢市にイスラム教のモスク建設計画が!建設の見直しを強く求めます!
						神奈川県藤沢市にイスラム教のモスク建設計画が!建設の見直しを強く求めます!
- 提出先:藤沢市役所
 
								活動詳細
※署名期日を14日から30日に変更いたしました!
より多くの署名を集め、地域、近隣住民の不安の声を届けたいと思います!!
■ はじめに(活動の目的や概要)
						
						
神奈川県藤沢市宮原3344にイスラム教のモスク建設計画があります。
一部地域のモスク周辺では、公共の場での大勢での礼拝、音楽を大きな音で流すなどの迷惑行為や、ゴミの放置、児童への声掛け事案等が報告されております!
モスク建設計画については、地域の安全と生活環境を守るために、計画の見直しを強く求めます。
ご協力をお願いいたします。
						
							■ 活動立ち上げの背景・理由
「移民政策は行われてません。」と日本政府は言います。
本当でしょうか?周りを見てください、外国人の家族、その子供増えていませんか?
日本の文化や歴史を尊重し、日本人と共に仲良く暮らしていける外国人の方なら大歓迎です。
しかし現在、 一部の外国人による犯罪が報告されております。農作物の大量盗難、交通事故、強姦、神社仏閣破壊など。
技能実習やインバウンドで日本に入って来て行方不明になる外国人も増えています。
このままで良いのでしょうか?
日本が日本人にとって住みにくい国になっても良いですか?子供達がのびのび過ごせる街が無くなっても良いですか?
どうかお願いします!声を上げてください!!
藤沢市宮原3344はこちら⬇️
https://maps.app.goo.gl/MZSjFx7PPC3YNWCi7?g_st=ipc
![]()
						
					
						
							■ 社会(提出先)がかかえる問題点は何か?
日本の各地で、すでに一部の外国人によるトラブル、犯罪、事故が報告されております。モスクを建設するとそこには大勢のイスラム教徒が集まりコミュニティを形成します。信仰は自由です!しかし自由だからと言って何でも受け入れてしまうと、地域住民が暮らしにくくなります。
1日5回の礼拝、特に朝の礼拝は大音量で音楽を流します。近隣住民が我慢が強いられる状況は明らかです。
現在の計画のままモスク建設を進めることには、強く反対しています。
地域住民の安全と生活を守るため、まずは計画の見直しと、住民への十分な説明を求めます。
						
					
						
							■ 活動内容の詳細
ネット上(X等)でモスク建設反対を拡散しております。
						
							■エールの使用法
多くの署名を集め提出するにあたり、署名提出時の印刷代、近隣への注意喚起チラシ作成代として活用させていただきます。
							
					
						
							■ 団体(代表)プロフィール
Bun(旧Twitter・Xでの名前)
■ SNS
twitter: https://x.com/angiesbunga?s=21&t=eyU64EmixZiRopl9WeDVcw
							Instagram:
					
新着報告
本日、チラシ10000枚(三つ折りタイプ)増刷注文いたしました。
●活動報告
現在、同志によるポスティング活動が広がっております。チラシ増刷のペースが速くなってまいりました。
街頭でのチラシ配布も順次行われております。
防犯上の理由により、日時をお知らせしての活動が出来ないことをお詫び申し上げます。
メッセージ