【子供たちに自由を!】子供たちをマスクから解放しよう!

メッセージ

2021/05/26
橋本敦子
暑さの中、体育でもマスクをしている様子が本当にかわいそうで仕方ありません。マスクによる弊害の方がどう考えても大きいです。一刻も早く辞めさせるべきです。

2021/05/26
藤元祐子
子どもたちのマスクをどうにかしたいです!!学校に話をしにいきましたが、何のことはありません。マスクの害どーのこーのの前にコロナが危険という考えが大きすぎるのでスルーされます。応援しています!この活動が広まりますように!

2021/05/26
大久保 菜美子
ぜひ子どもたちに日常を戻してほしいです!!みんなの顔を見て笑い合える毎日を!

2021/05/26
児山秀幸
20歳未満の子どもたちは1人も新型コロナで死んでいません。 酸素不足による発育不良、表情の欠如、熱中症など、弊害も大きいです。 皆で子どもたちを守りましょう

2021/05/26
ハマナカアキコ
マスクは無意味であるどころか、体調を崩す元になります。特に成長目覚ましい子供にとってはとても妨げ害になります。 意味のない害があるマスクを今すぐやめましょう

2021/05/26
長谷川聖子
心より賛同します! 1日でも早く、子供達の顔からマスクをとり、他人を怖がらせるような教育は辞めさせましょう!

2021/05/26
今村明子
このような活動に参加させて頂き感謝致します。自分でも、どうしたら良いか考えていました。

2021/05/26
荒巻久美子
マスクなんか捨ててのびのび生きていいんだよ、いい空気いっぱい吸って元気に勉強に部活に励みましょう!

2021/05/26
樋口大輝
もうこの騒動を終わりにしましょう。 科学的根拠なく、マスクつけろだの、自粛しろだの、どこの昔の国と思えます。 政治家、真面目な仕事を求めます。

2021/05/26
椎野 悦子
冷静に考えてみれば分かる新型コロナウィルスと言われるものの実態。 マスクの強制は狂気の沙汰です。 以前のように必要な方が自主的に着用すれば良いのです。 成長期の子供のマスク強要は罪です。 今すぐにでも止めさせて下さい。

2021/05/26
山口香津代
頑張ってください!

2021/05/26
平松ひろこ
ぜったい必要ないと思います

2021/05/26
新井まり
早くこの狂った感染対策ごっこやめましょう!

2021/05/26
黒岩滋信
子供のマスク解放から日本か変わる。

2021/05/26
渡辺加代
子どもたちをマスクから解放してあげたいです!

2021/05/26
渋谷綾子
症状のない方は大人も外しましょう!

2021/05/26
愛秀人
子どもたちを虚妄のマスクから解放し守らなければならない。愚かな政治家と残酷な支配者によって子供の未来は根底から破壊されかねない。

2021/05/26
下田 久美
署名活動の趣旨に賛同します。 客観的データから国や地方自治体の政策が決まらず、マスコミや知事に振り回される世の中に辟易します。 頑張って下さい!

2021/05/26
六根清浄
このような活動をしてくださり、本当にありがとうございます。 おかげさまお互い様の心で、優しく穏やかな社会になることを願い。 この活動を応援させていただきます。

2021/05/26
安部隆志
100%賛同します。自分ができることが些細なことであっても、子供たちや学校に通えない大学生を助けるために何ができるか考え続けていきます。

2021/05/26
村山麻菜
保育園でのマスクの対応本当に困っています。 全員で外せたら最高に嬉しいです!

2021/05/26
四方山 林太郎
科学的、医学的にみて感染予防にマスクは意味がありません。文科省にはきちんとしたメッセージを出して頂きたい。子供たちのマスク姿を見ると胸が痛みます。

2021/05/26
荒井 智実
マスクをしたい人はすればいい。したくない人・できない人はしなくていい。そんな普通の生活を、こどもたちが送れますように。

2021/05/26
カバルカバル
児童虐待を許すな!

2021/05/26
及川敦子
子供達の顔が見える事で私達大人も癒されます

2021/05/26
田中瑛人
何卒よろしくお願い致します。 頑張って下さい!!

2021/05/26
田中和範
私も子(小一)を持つ親の一人としてこの署名運動に激しく賛同です。どうかよろしくお願い致します。

2021/05/26
佐藤かほり
表情がわからない子供達になってほしくない 健やかに育って欲しい マスクは不要

2021/05/26
岩倉 美尋
フェイクサイエンスに終止符を! 輝く子供達の未来のために!

2021/05/26
小出晃子
発達途中の子供たちから酸素を奪わないために!

2021/05/26
市川ゆり子
ありがとうございます。 子どもがマスクをする害はジワジワ深刻になっていると思います。 親として声を上げたいです。

2021/05/26
安達祐
「デンマークのRCT」で検索してみてください マスク組3000人、非マスク組3000人に分け2ヵ月後感染を比べたら差は無し。つまり、マスク効果はなかった。https://www.acpjournals.org/doi/10.7326/M20-6817

2021/05/26
佐藤 孝典
子供達のマスクが外せるように頑張りましょう❗

2021/05/26
武藤美穂
いつもいつも学校帰りの子供達を見て涙が出る思いでした。マスクなんて大した予防効果も無いのに、重いランドセル背負った小さい子がマスクでちゃんとした呼吸も出来ない状態でトボトボ歩いてる。虐待です!こんな茶番から子供達を救いたいです!

2021/05/26
今井 陽子
まずは子どもから、マスクを外しましょう。こんなにマスクだらけの環境で大人になった人はいません。特に小さい子どもの心身への影響が心配です。 異常で過剰な"コロナ対策"を、1日も早く"手洗いうがい、マスクを含む咳エチケットの推奨"に転換してください。

2021/05/26
伊藤真輝
子供たちの健康のために!

2021/05/26
立木裕基
多くの人たちに早く真実に気づいてもらい この狂った公と同調圧力を打破したい! コロナ騒動の最大の被害者は子どもたち…

2021/05/26
安田慶二郎
マジで子どもたちにマスクさせないでほしい。

2021/05/26
佐藤恵美
子供の健康の為、また、子供同士のコミュニケーション能力向上の為マスクをはずさせてください。 小学生の息子が毎日マスクを付けて登校しています苦しがっています。

2021/05/26
平本優里亜
子供も大人も、マスクなんていらない! 健全な健康を取り戻しましょう!!

2021/05/26
瀧澤緑
子供にマスクを強要するのは虐待です。今すぐやめて下さい。

2021/05/26
田口彩子
活動ありがとうございます! 子供へのマスクへのリスクがとても心配です。 賛同します!

2021/05/26
渡邉傑
賛同します!

2021/05/26
國吉 綾子
どう考えても今の世の中おかしいのは、冷静な頭で考えればわかることです。 人間らしい人生を送れるよう、とにかく子どもたちだけでもまずマスクをしない当たり前の生活をよろしくお願いいたします!

2021/05/26
作佐部 江利
絶対私たちは負けないです!! 大切な子供たちを一緒に守りましょう!!!

2021/05/26
加賀麻衣
一字一句、すべてに頷きながら読みました!

2021/05/26
古庄義美
私たち大人の責任は、子どもたちに明るい未来を残すこと。

2021/05/26
石井紀昭
微力ながら応援させて頂きます、誤ったコロナ対策を少しでも早く中止させましょう。

2021/05/26
志村圭介
人間らしい生活をこどもたちに送ってほしい。表情の豊かさを学んでほしい。その一心です。

2021/05/26
濱田琢哉
断固指示 こちらノーマスク貫いてます

2021/05/26
鳥集徹
子どもたちが屋外でもマスクをしている姿を見ると、痛ましく感じます。活動、応援します。

2021/05/26
井上真央
応援いたします。ワクチンも危険です。ワクチンはまだ治験中のものであり海外、国内でも死者がでています。ワクチンも止めてほしいです。

2021/05/26
藤村伸之介
マスクしてたら生きづらいので外して生きてます!

2021/05/26
山岡小余子
子どもたちに自由を!全ての人に自由を!

2021/05/26
早野有砂
子どもたちから、有害無益の汚いマスクから解放してください。成長の大切な時期です。子どもたちに自由を返してください!

2021/05/26
稲村隆
私も孫が4人います。 署名で応援させてください。

2021/05/26
妹川 孝
こういった機会を頂きありがとうございます!投票させて頂きます❗

2021/05/26
石川剛
不衛生で酸素を奪う「百害あって一利なし」のマスクから子供を守ろう。マスクそのものもそうですが、それを付ける付けないの大人のやり取りを子供は観ており、日々精神的にも影響を受けていることを、大人はもっと真剣に考えなければならならない。 子供達のあらゆるイベントを中止することにも反対。

2021/05/26
林政行
子供は大人の奴隷ではありません。

2021/05/26
サトウヒロミ
子供達を皆で守ろう‼️

2021/05/26
浅野 玄太
花粉症の人はつけたらいいと思う!

2021/05/26
関 みどり
子供達の笑顔を取り戻したいです

2021/05/26
日高朋子
子供達に自由を!笑顔で話せる日常を返して下さい。

2021/05/26
中村哲也
一刻も早く子供からマスクを外しましょう! 取り返しのつかないことになります!

2021/05/26
宮川曜
科学的にも効果がないと立証されている世間体マスクをつけるのは世間体に縛られた大人だけで十分です。

2021/05/26
松本由美
一人一人が真実にきづき、いろんな情報をもとに自分にできる発信、行動することで未来はかえられる! すべてはうまくいく、奇跡はおこる!

2021/05/26
内河依里
元気な子どもたちにマスクはどう考えてもおかしいし子どもがマスクをしなきゃならない科学的根拠はありません。それどころかデメリットばかりとの結果、論文だらけです。子どもたちからマスクを解放すべきです。

2021/05/26
上村 ゆかり
子供のマスク断固反対です‼️

2021/05/26
上田淳
小学1年生の双子がいる親の立場なので、この活動を心から応援します。 「協力」や「お願い」という言葉でごまかす「強制」にはもううんざりしています。 子供達の未來のために必ず成功して欲しいです。

2021/05/26
山田政人
今、問われているのは 「公権力が私権を制限する是非」 ここに尽きるのではないかと・・・ 私個人としてはマスクを着けたくもなく、 着けている人を見るのも不快感があります。 ただ、意志を持って着けたい人を否定迄はしません。 (その否定は、巷間の同調圧力と同じになるので。) が、子供たちは、 意志云々より、 大人の圧によってつけさせられている子が大概なのでは? このような事態を看過するわけにはいきません。 応援しています。

2021/05/26
鈴木 理絵
科学的に根拠もないマスクを子供達に強制するのは虐待だと思います。活動応援します

2021/05/26
佐々木智也
子供たちに明るい未来を。

2021/05/26
奥田 守
頑張りましょう! 一人でも多くの人に気づいてもらえるように。

2021/05/26
笠原 そのこ
このような活動をしてくださり本当にありがとうございます。 子供は弱い存在です。大人がきちんと調べてよく考えて、大切な子供達の身体と心を守らなくてはなりません。親や先生と呼ばれる立場の方なら尚更です。 弊害だらけのマスクを強要され、大切な学びや遊びの機会を理不尽に奪われる子供達が可哀想でなりません。 とにかく一日でも早くマスクをはずせるよう、この活動を心から応援します。

2021/05/26
鈴木 公子
マスクによる害の方が、コロナ対策による効果を上回ると思います。子供達から適正に学ぶ場と経験を奪わないでください。

2021/05/26
田名部チエミ
科学的根拠なき全時代的な洗脳で、日本の宝の子供達を犠牲にしては絶対にいけない。 衛生、健康、精神の発達、どの角度から見ても何一つマスクの強要に理論だった良い影響は考えられない。

2021/05/26
毛利拓斗
コロナ茶番は最後の砦です このまま何もしなければ世は終わり 自分も応援します

2021/05/26
冨永優衣
マスクのお願いという名の強要に反対です。 帰ってきた子どものマスクの裏に血がついていたという投稿を見たことがあります。 とても危険だと思います。

2021/05/26
佐々木理恵
素晴らしい署名活動有り難うございます!

2021/05/26
とも
政府は免疫力を落とす対策をしています。一年以上です。今後どのような影響が出てくるのか恐ろしいです。 子どもも大人も感染症対策が過剰なんです。 手洗い、うがいで充分です。元気な人にマスクは入りません。大人が学習して子ども達を守りましょう。

2021/05/26
河田蒼
まともな世界を取り戻しましょう!

2021/05/26
愛知 章二
登下校での子どもたちのマスク姿には大人の無知と無恥を痛烈に感じます。一日でも早くマスクの呪縛が解けますように

2021/05/26
生田 浩代
うちの子は中学生と高校生。それでも毎日学校内でマスクを強要させられてると思うと、親としてとても心苦しいです。まして、小学低学年の子供たちのマスク姿を見かけるたびに、不憫で仕方ありません。 これの署名運動をきっかけに子供達がのびのびと学校生活を送れる事を願っています。 この運動に賛同いたします。きっかけを頂きありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。

2021/05/26
河端良輔
子供へのマスク強制は虐待です。子供をマスクから解放しましょう!大人は勇気を出して子供を守るべきです。

2021/05/26
大岩 しずり
子供達に 明るい未来を願っています。 

2021/05/26
海里 蓮
大人でも辛いマスクの強要。子どもたちが、未来の大人たちが、一刻も早く過剰対策から解放されますように!応援します!

2021/05/26
小田尚子
すべての子ども達が健康で幸せに生きてほしい。 子ども達を守るのが大人の役目のはず。

2021/05/26
佐藤和人
1日も早く元の生活に戻れるように頑張りましょう!

2021/05/26
早川裕太
マスクをつけなくてもいい世界に! 現在の状況は異常であると理解してもらいたい。 みんなで外せば終わります。

2021/05/26
トゲトゲ
学生は学校行事が中止が続いて可哀想。 マスクで顔が見えず入学した学校の友達の顔ですら忘れてしまうらしい。本当酷い話。 応援してます!!

2021/05/26
新井伸彦
頑張ってください。

2021/05/26
嶋田芳恵
自閉症の息子は、マスクをする事を苦痛に感じています。何とか、手作りの布マスクだけはつけてくれるので我慢してつけていますが、鼻を出さないと つけられません。おまけに不織布に変えてこいとのお達し。不織布マスクをして鼻を出すなと言われてもできないんです! 多様性が叫ばれる時代に、なぜ特性を理解しようとしてくれないのでしょうか? そういった、障害のある子にも一律にマスクをさせる行為は、虐待と変わらないのではないのでしょうか。 感覚過敏の子は、毎日苦しんでいます。 どれほどのストレスがかかっていることか。

2021/05/26
森本博道
絶対こどものマスク剥がしましょう❣️

2021/05/26
吉田誠一郎
100%共感・共鳴致します。熱意と行動力に敬意を表します。 私の3人息子は高一、小五、四です。「子供達が頑張ってマスクしてる。まして私たち大人は…」などと言う教師もいるようですね。本当に何とかしなければなりませんね。

2021/05/26
高橋健太
強く賛同します!

2021/05/26
山下里恵
小学生1人と保育園児2人、3人の子どもを育てる母です。小規模校、小規模園なのに、体育の授業でも外遊びでもマスクしろマスクしろと言われ、先生からのお話しで「マスクしましょう」と言われる世界では、子どもがのびのびと豊かな精神で育つわけありません。応援します。そして、わたしもエネルギー頂いて、私ひとりでも学校、教育委員会、園、自治体へ訴えに行きます!

2021/05/26
丹羽 礼
子どもへのマスクは、虐待です。 許せません!!

2021/05/26
藤原智美
私の署名で力になれるのなら、と思いました。

2021/05/26
江口 遼
子供の未来を守りたいです。

2021/05/26
礒部貴行
私は空手道場を経営していますが、今現在まで、マスクを強制したことがありません。どんなに世間がマスクと叫んでもここだけは死守したい、ここが最後の砦だという思いでマスクは推奨しておりません。殆どの子がノーマスクで、毎日が触れ合いで活気に溢れています。 子供の1年は人格を形成するには十分すぎる時間です。特に年齢の低い子程その傾向は大きいでしょう。人との触れ合いを否定されて育った子が大人になることの恐ろしさに何故多くの人は気付かないのか?ものすごく腹立たしく思っております。 1日も早く子供たちの通常の触れ合いが戻ることを願っております。