遣澤毅
7月のマサチューセッツのクラスター分析において、CDCは新型株の前ではワクチンの感染防止機能は損なわれ、発症抑制機能のみとなったと報告しています。このような状況下で子供に打たせる意味はありません。また、大人が自己責任で治験モルモットになるのは、しかたありませんが、たとえ本人の同意があっても、責任能力の無い子供にこれをやらせるのは、大人のエゴを子供に押し付けることに他なりません。これは予防接種ではなく、製薬会社免責でデーターを提供する、ワクチンの実験に治験者として参加する、極めてリスクの高い行為であることを理解して、将来の長い子供や若者の接種の有無を考えるべきだと思います。もしかすると、一生悔いることになるかもしれないのですから。