Voiceとは?
サイト理念
Q&A
ログイン
新規登録
宮島包ヶ浦自然公園のホテル誘致計画を白紙撤回してください
メッセージ
2025/01/15
堀内茜
他の方と思いは一緒です。頑張ってください
2025/01/15
荒井里依
日本の自然を守ってください‼️
2025/01/15
石附富由子
応援しています。がんばってください!
2025/01/15
ゆっこ
このような活動を開始してくださりありがとうございます。 SNSで発見しなければ、宮島のそのような現状がわかりませんでした。 良い方向へ進むことを強く願っております。
2025/01/15
きなこ
美しい宮島、鹿さんたちの生活の場所を守ろう!
2025/01/15
野々山あき
どうか宮島の鹿や自然を守り抜いてください!
2025/01/15
清水裕子
必死で生きている鹿さんたちを苦しめないで。
2025/01/15
木村 あゆみ
自然を壊せば動物達が犠牲になります。それは長い目で見て人間にも害が及んでくる行為。 自然は壊してはならないと思います。 心から賛同します
2025/01/15
布施由弥
日本の文化を日本人みんなで大切にしていきたいと思っています。 宮島のシンボルの鹿達がこれ以上人間の勝手に振り回されず元気に暮らせることを祈っています。 海外のお客様も大切にしたい気持ち半分、奈良の鹿をいじめる外国人等、日本の常識が通用しないと思うこともしばしばある為、これ以上のインバウンドの活性化には反対です。
2025/01/15
夏川美希
鹿を大切に。 これ以上他の動物(中国人韓国人)はいらない。 日本は汚れすぎた。 日本人が浄化しましょ。
2025/01/15
政岡 幸
いつも鹿さんたちへの給餌と発信をありがとうございます。 これ以上鹿さん達の居場所が無くなりませんように…祈ることしか出来ませんが願っております
2025/01/15
佐藤沙緒里
自然を守ってくださり、ありがとうございます!
2025/01/15
仲 野枝
宮島の鹿たちをどうか守ってください! 今の宮島は正直行きたいと思わないので、また行きたいなと思える宮島に! 鹿たちが安心安全に暮らせますように。
2025/01/15
ぷん
隣の県に住んでいます。小さい頃から何度も宮島には行っていますが、ここ数年は鹿さんの姿が少ないなと思っていたので、現状を聞き、びっくりしました。昔のように人と鹿さんが触れ合える宮島になるようにと願うばかりです。
2025/01/15
赤堀 充枝
活動ありがとうございます!
2025/01/15
大谷誠
自分の小さな行為が自然と動物をまもる少しでも助けになればと思います
2025/01/15
佐々木 麻実
行政の好き勝手にさせちゃいけない!人間の私欲のせいで鹿を巻き込むなんて最低です。この取り組み、応援させて頂きます。どうか中止になりますように。
2025/01/14
澤村美智子
鹿は日本の文化。守りたいです。せめて署名をさせてください。
2025/01/14
大塚美音子
お疲れ様です。 鹿さんが今まで通りに暮らして行けますように。
2025/01/14
大谷美樹
応援します
2025/01/14
まめな
なかなかご飯にありつけなくて痩せている鹿さんたち… これ以上鹿さんたちを悲しませないで‼️鹿さんたちの居場所みんなで守りましょう😊
2025/01/14
伊ヶ崎麻衣子
日本を守りたい
2025/01/14
阿部良美
どうかこれ以上鹿さんを含め多くの動物達が人間の都合に振り回されて苦しむことのないよう、心から願っています。
2025/01/14
ぷーまま
ホテル誘致絶対反対です。神様のいるところ…大切な場所に神様の使い…大切な鹿さん達…どうしてそれをわからないんでしょうか? 一緒に頑張りましょう。反対!
2025/01/14
かが みえこ
利用して使い捨てなんて、酷すぎる。彼等は生きてるから食べなければならない。我が身に置き換えれば分かるでしょ!理不尽な行政!国土を守って下さい!
2025/01/14
恩田晴代
頑張って宮島の自然を守って下さい 応援してます
2025/01/14
関根祐子
ホテル誘致計画白紙撤回に賛成です!自然や動物との共生を願います。
2025/01/14
堂東 歩未
高級リゾートホテルより残すべき日本の環境、資源があります。 目先の利益で、失くしたら戻せないものを簡単に破壊していくのはいい加減やめてほしい。
2025/01/14
杉山眞由美
鹿さんを守るために頑張ってください。応援しています
2025/01/14
鈴木幸子
宮島の鹿さんの為に頑張って下さい。人の娯楽の為に動物の命を危険に晒すのは許せないです。
2025/01/14
宮脇 理恵
いつも お疲れ様です。宮島の鹿さんのために頑張って下さい。
2025/01/14
辻ハジダキス 亜希
日本の生きてるたからものを守ろう!!!
2025/01/14
ロッキー 柴犬
餌のないところでの餌やり禁止条例を拝見しておかしいと思いました。禁止条例出すなら餌やりしなくても良い環境にしてから禁止条例出すならわかりますしかもリゾート開発迄!!反対です。
2025/01/14
ちえ
これ以上動物から自然を奪わないで 人間の娯楽の為に動物が生きる場所を失っている ホテル建設反対!
2025/01/14
市川 沙由里
応援しています!
2025/01/14
松井久美子
宮島には一度行ったことあります。いい意味で田舎で、すごく綺麗な所でした。あの自然と鹿達を守ってほしいです!
2025/01/14
福田やえ子
人間のエゴから鹿さんを守って‼️
2025/01/14
近藤 慶子
大切な日本の財産を守って欲しいです。
2025/01/14
大橋晴美
可愛い鹿達が幸せに暮らせる場所を大切にして欲しい。
2025/01/14
鈴木 愛子
これ以上の自然破壊はやめて下さい。この場所をなくすなら他に餌となる草等を植林する場所を確保して下さい。
2025/01/14
寺岡千恵
鹿を守ら活動 応援してます
2025/01/14
尾原孝司
自然を守ろう! 動物を守ろう!!
2025/01/14
さいとう
自然を守りたいです。 小さな命を守ることは、自分たちを守ることにもつながると思います。 ここの芝地がなくなってしまったら、鹿たちは住宅地へと移動するでしょう。 そうなったら、この子たちに優しい気持ちも持てなくなってしまいます。 距離感を保って共存していたのに、人間が害獣に仕立て上げてしまうんです。
2025/01/14
香月さなえ
ぜひ守ってください!お願いします。
2025/01/14
黒瀬一輝
応援しております。日本を壊させてなるものか。
2025/01/14
ゆみママ
動物たちの居場所を守ってください! ことばを持たない動物たちの嘆きの声を聞いてください! 地球上で1番残酷なのは人間です。
2025/01/14
田辺智子
よろしくお願いいたします。
2025/01/14
ソン太郎
見る限り草木が少ないのに足りてないだろうに他国に売るなんて信じられない。動物は幸せの象徴です。 どうか頑張って下さい。
2025/01/14
田村早穂
本当に最近の日本はどうかしていると思います。 一昨年、宮島へ行った時に見かけた鹿さん達は、みな皮膚の状態が良くありませんでした。 これ以上、鹿さん達を虐めないで欲しいです。 どうか良い方向へ進みますように。
2025/01/14
北澤真由美
ごく一部の富裕層の為に なぜ人に連れて来られた 鹿や自然が犠牲にならなくては いけないのか‼️ ホテル誘致の白紙撤回 するべきです。 声なき声を大事にしてください。
2025/01/14
aricon
初めて知りました、貴重な宮島の シカさん始めとした生物にとって 不可欠な土地だと思いました。 活動頑張ってください。
2025/01/14
沖野恵菜
年寄りの目先の儲けではなく 子供達に自然を残し 地球に感謝して生きることが 大切ではないでしょうか。 今の廿日市の年寄りの議員達は最低です。
2025/01/14
酒井直子
いつも宮島の鹿さん達の為に有難うございます。 宮島の鹿と景観を守りましょう‼️
2025/01/14
高橋明子
鹿さんたちが平和に暮らせますように
2025/01/14
伊藤ゆか
絶対に反対です。 どうか早く鹿さんたちが安全でご飯をいっぱいたべられる日が来ますように。
2025/01/14
森本裕美
自然と、動物たちを守りたいです!
2025/01/14
平野靖子
罪のない動物を守りましょう!
2025/01/14
ただ みゆき
宮島の鹿たちが安心して暮らせることを祈ります!
2025/01/14
川口裕美
絶対に守って下さい。 応援しています‼️
2025/01/14
大間崇弘
どうぶつ達を守りましょう!
2025/01/14
森田敦子
全ての生物とフェアに共存しよう!
2025/01/14
janesune
この署名活動おこしてくれてありがとうございます! 土地売り捌くな!鹿さんたちを守りたい!
2025/01/14
花木ノブ子
絶対に鹿達の居場所を守りたいです。
2025/01/14
鈴木朱美
大きな岩を動かすには、 日本人が目を覚まさなければいけません。
2025/01/14
廣瀬梨紗
鹿さんの過ごせる場所を残してください!
2025/01/14
髙橋真弓
いつもインスタを拝見しています 広島出身 宮島の鹿の話はビックリしました
2025/01/14
佐藤 ひかり
声なき動物のためにありがとうございます!
2025/01/14
菊池ちひろ
どうせくだらないインバウンドのためのホテルなんていらない。命を大切にする活動応援します。
2025/01/13
田口 恵
いつもいいねとリプライでしか応援出来てないのが申し訳ないのですが、陰ながら応援させて頂きます。鹿さんのためにお身体に気を付けて頑張ってください。
2025/01/13
宮本理恵
日本古来、日本固有の宮島の美しい自然と生態系を絶対守らないといけません! ここを守ることは日本を守ること、地球をら守ることです!がんばりましょう!
2025/01/12
牛窓綾
応援してます。 頑張って下さい。
2025/01/11
中村健太郎
広島県出身です。 お金目的で自然を壊すことが本当に残念です。 それより税金の使い方を政府がもっと考える、または税金を減額した方が日本人の懐は広くなるのではないかと考えます。 しかも礼儀がない外国人も多いと思うので、動物たちを虐待しないかも心配です。 ぜひやめて頂きたいです。
2025/01/10
赤沼 成美
宮島の自然をそのまま残しましょう!これ以上自然を破壊してなになるのか…
2025/01/09
児嶋史彦
自然公園に金持ち向けのホテルなど作るな(怒)そんなもの全く要らない必要ない(怒)この国の政府はありとあらゆる方法で、私達国民の生活を破壊しまくろうとする反日政府の吹きだまりです(怒)こんな奴らの暴挙を断じて許す訳には行きません(怒)この日本国は私達国民が守るしか方法がありません(怒)反日政府のクズ共は、私達国民の敵でしかないのですから(怒)
2025/01/09
新屋京子
ほんと、ありえない世界観。 日本が売られる。
2025/01/09
林由美
国立公園にリゾートホテルなんて馬鹿げてる 国有林を国会議員の好き勝手政策に使ってはいけません
2025/01/09
竹内典之
地元の人が反対しているならわざわざ自然を壊して金儲けをする必要はない。
2025/01/08
浜崎幸江
環境破壊による自然界への 影響と住民の方々への強い意志が きちんと届きますように。
2025/01/08
村山 恵理佳
応援しています。多くの声が集まりますように。
2025/01/07
嶋村寿芝
ホテル経営には外資が参入してくることでしょう。 中国企業やアメリカの投資ファンド等。
2025/01/07
沖 ゆかし
自然を破壊しないで欲しい
2025/01/07
肩幅 広子
他人事ではありません。 日本全体で生態系が狂ってきている。 なぜわざわざ自然破壊につながるような愚かな行ないを推進するのか? まして『富裕層向け?』ふざけないでいただきたい。
2025/01/07
内平ヒトミ
これまでは宮島の鹿🦌達を、観光目的で利用して、増えたから餌やり禁止など、人間のエゴ以外のなにものでもありません。これからも人と鹿達との幸せな共生を考えて下さい🦌
2025/01/07
黒川美布
絶対反対! 鹿達や他の動物達を守って下さい。
2025/01/06
廣岡圭子
いつもありがとうございます!! 応援し続けます
2025/01/06
稲田 文栄
生き物たちの居場所を、これ以上奪わないで欲しいです。 応援します!
2025/01/06
松本春美
一度破壊された自然は元に戻せません。 どうぞ守って下さい。
2025/01/06
ニシタニエミ
絶対に、日本の大事な自然環境を守りましょう。動物、昆虫、微生物、海、山、全てが大事な自然遺産です。これ以上の破壊は、決して、許せませんし、絶対に、守り抜きましょう
2025/01/06
高橋順子
応援してます
2025/01/06
長谷部和代
宮島の鹿たちにも生きる権利があると思います。 廿日市市はとても非情なので、ふるさと納税もしたくないし、 宮島に行ってもお土産を購入したり等、地元には一切お金を落としたくないです。 鹿さんのLINEスタンプも購入させて頂きました。 鹿さんたちを守るため頑張ってください。
2025/01/06
中村 美優
自然で生きる動物達の邪魔はしてはならない!がんばろう!いっしょに守ろう!
2025/01/06
木津谷晶子
鹿さんを守っていただいて ありがとうございます。 ✖️で知り気になっておりました。 微力ですが応援させてください。
2025/01/06
宮下朋子
いつも本当にありがとうございます。お体に気をつけてが活動くださいませ。
2025/01/05
上嶋 崇
微力ながら応援させて頂きます。
2025/01/05
岡田三千代
自然破壊と宮島の鹿たちの命を奪うことの愚かさを、国や行政は分かっていただきたいです。
2025/01/04
東海林誠
法律や条例の観点からも筋が通った主張だと思います
2025/01/04
熊田陽
鹿さんのために応援させて頂きます。
2025/01/02
塩田道朗
頑張ってください!!
2025/01/01
棚瀬真生
活動応援しております 頑張ってください。
2025/01/01
高崎茂代
日本の国土、動物を侵略虐待しないでください。
«
‹
...
44
45
46
...
›
»
活動詳細に戻る