宮島包ヶ浦自然公園のホテル誘致計画を白紙撤回してください

メッセージ

2025/01/01
水野喜代
これ以上自然を破壊する事は赦されません。鹿さんを護ってくださってるボランティアの皆様やこのサイトを立ち上げて下さった岡本様のご意見に賛同して署名させて頂きます🙇

2025/01/01
三角久枝さ
自然は大事にしてほしいです。 守らなければならないです。 世の中の利益の為に破壊さないでください。 皆さんの呼びかけで自然を守れるようにしたいです。

2024/12/31
濱田道裕
生きとし生けるものみんなすべて、地球、自然に生かしていただいていることを思い出して、今だけ金だけ自分だけの、経済至上主義的価値観を、見直していただきたいですね。 この様な署名活動を行ってくださり、まことにありがとうございます。

2024/12/30
伊場智子
群馬の谷川岳も同じことが起きてます。ほしのやによって。

2024/12/30
相原 万里子
ホテルより宮島の神鹿や美しい自然を守って欲しい‼︎

2024/12/30
大村陽子
高級ホテルはいりません!!!

2024/12/30
柳沢千晶
ホテル誘致で宮島の自然を汚さないでください‼️

2024/12/30
ひろなかりえ
広島市在住です。 高級リゾート施設の建設に断固反対します!地元民と観光客どちらが大事なんですか⁇ 宮島の美しい自然を奪わないで下さい!!

2024/12/30
松尾明日美
中学生、専門学生の頃参拝させて頂きました。これからも美しい宮島が未来の方々へ繋がれますようお祈り申し上げます。

2024/12/30
柳屋 勝志
日本政府の売国政策に反対します!

2024/12/29
岩瀬 美七子
生命を守る活動、心から尊敬しています。 富裕層やインボイスの為のホテル建設の強行を断じて赦しません。

2024/12/29
福田由美子
人間の為だけに自然と野生動物の生態系を破壊する行為は世界遺産の名前に反する行為ではないでしょうか。 それらを守ろうとして活動されている地域の皆様を応援しています!

2024/12/29
堀田千波
広島市民で子供の頃から何度も何度も宮島には訪れています,昔の宮島に戻したいです,

2024/12/29
高橋ユウキ
素晴らしい活動いつもありがとうございます。

2024/12/29
中山里絵
もうこれ以上日本の自然を破壊させてはなりません!国は政府の私物ではなく、日本国民の物ですから!

2024/12/29
奥村あや
声なきものの生命を守ってください

2024/12/28
カトウケイコ
宮島の自然と動物を守ろう!

2024/12/28
田脇千亜紀
いつも鹿さん達のためにご尽力いただき感謝しかありません。 人間のくだらない欲のために自然を破壊し続けることに反対です。 穏やかに過ごせる場所を守りたいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2024/12/28
岩永麻利子
地元の方や広島県民の方々が憩いの場として活用してきた場所を一部の富裕層の為に市はその土地を献上したのでしょうか。 あまりにも市民を無視したやり方ですね。応援しています。

2024/12/28
間宮直美
Instagramから米田さんが16年間も給餌活動をしていて鹿さんや、その他全部の自然を愛していて守りたい気持ちに心打たれてました^_−☆ 絶滅危惧種になってしまう珍しい貴重な動物達もいっぱいなのに自然を壊して、お金持ちの為ばかりのホテルが建ってしまうのは間違っています! 日本の自然遺産地です!どうか最後まで守り抜いて大勢の鹿さんや貴重な動物達の命を守ってください。

2024/12/28
小谷英樹
富裕層ホテル建設の白紙撤回を!!

2024/12/28
市川優奈
心の底から宮島が大好きです。 一年に何度も、新幹線で5時間かけて宮島へ行っています。 いつも宮島島内外に2~4泊しますが、包ヶ浦方面に宿泊することは基本的にありません。 素晴らしい宿は沢山あります。コロナ渦を経て、富裕層向けのお部屋もできました。 それでも閑散期はどこのお宿でも空室があります。 新しいお宿に使うお金があるならば、今ある宮島をより良くするために使ってほしい。 時代の変化は避けられず、時として波に乗ることも必要で、宮島のためになると思います。 しかし、このホテル、本当に必要ですか…?と問いたいです。 どうか、頑張ってください。宜しくお願いいたします。 とても迷いましたが、公開で書かせていただきます。 全力で応援しております。

2024/12/27
中新井純美子
いつも活動拝見しています。ありがとうございます。シカ達が守られる宮島でありますように。

2024/12/27
玉木 東
宮島は日本の宝です。富裕層向けのリゾート施設などは不要です。 宮島の自然となによりも鹿たちが安心して暮らせる環境を守りたいです。 お声がけありがとうございます!

2024/12/27
西清由
👊😆🎵👊😆🎵

2024/12/27
森下 由美子
自然な宮島を、残そう。

2024/12/26
寺本美和子
こんなに多種多様な生き物が生息していることを知りませんでした。 宮島の美しい自然と動物を守りたい!

2024/12/26
渡邊 充代
日本の国土は日本国民全体の財産です。一部の人間に好き勝手にお金儲けにt利用させてはいけません。

2024/12/26
森谷洋子
以前NHKのテレビ番組で宮島の原始林についてやっていて感動しました。立ち入ってはいけないところなので関係ないかもしれませんが、全体的にそのままの方がよいと思います。対岸にヒルトンが建つのでお金持ちはそこで十分かと思います。

2024/12/26
浜崎 美加
自然破壊されないように、わたしたちの宮島を守りましょう!

2024/12/26
原田里美
宮島をはじめとした日本の国土、 自然を守っていきたいという思いは 日本国民の願いです。

2024/12/26
尾崎恵美子
よろしくお願い致します!!

2024/12/25
野生動物と自然を守って‼︎

2024/12/25
早川智子
宮島に訪れたことがあります。自然に恵まれた素晴らしいところでした。もう今ある以上のホテルの建物などとんでもないです。神の使いの鹿達のすまう場所をこれ以上奪わないでください。国立公園ですよね。国はこの大切な自然と文化財の数々が失われないようにしっかりと保護してほしいです。

2024/12/25
江隈利子
宮島の鹿さんたちの居場所を奪わないでください。

2024/12/25
藤田和江
こんなの絶対反対!!!命あるものを守るのも人間として当然のこと!!それが出来ないのはもはや人にあらず!!!是非頑張って下さい!!!

2024/12/25
山路直美
亡き父が宮島で生まれ育ち、家族も幼い頃から宮島に馴染みがあります。 包ヶ浦はそんな家族で楽しく遊んだ場所です。 どうかお守りください。 応援しています。

2024/12/25
バカス桂子
国立公園は国民の財産です。国は国民の税金で国立公園を維持していくのが仕事です。開発でお金儲けを考えるのは間違っています。 包みが浦公園は子供の頃から遊びに言いました。そして私の子供達ぉ良く遊びに行くところです。子供達はたくさんの楽しい思い出の場所です。自然を壊して開発したら元に戻る事はありません。 宮島にはすでに多くの宿泊施設があります。リゾートは地元の宿泊施設を廃業に持って行きます。 国立公園をリゾート開発する先進国など聞いたことがありません。 国立公園維持の財源は他国へお金をあげる事をやめれば充分賄います。 まず国民第一で国を運営していくのが政治の基本です。国立公園の自然を壊しての開発は断固反対です。

2024/12/25
國富美香
どうか自然と動物を守ってください!

2024/12/24
和田 鮎美
宮島は年に数回訪れる好きな場所です 今の景観を保てるよう応援しています

2024/12/24
安藤 正子
富裕層に媚びるのではなく、宮島の歴史とプライドを守ってください。 100年先で愚策と言われないよう、島で生きる動植物の命を大切にしてください。

2024/12/24
増子淳子
国立公園に人工的構造物はいらないです! 何でもかんでも目先の金儲けばかり、、もう嫌気がさす… なぜ未来へ豊かな自然を残そうとしないのか!?

2024/12/23
長谷川のりこ
これ以上ホテルなんかは新たにいらない!!!

2024/12/23
長谷川圭葉
鹿さんの餌場を奪わないでほしいし人間の都合で自然破壊してほしくないです。 計画を白紙に戻してほしいです。

2024/12/22
正守一郎
ミヤジマトンボを守ろう❗️

2024/12/22
亀井優子
何時も応援してます。 こんな、ホテル絶対ダメです。 宮島の鹿達を何だと思っているのでしょうか、心がなさすぎます。

2024/12/21
大久保身江
今観光地でインバウンド目当てにホテルが建築ラッシュです。それって未来永劫続きますか?目先の利益の為に大切な物事が見えなくなる世界は恐怖です。

2024/12/20
今堀勇
自然と動物を守りましょう

2024/12/20
岡部祥子
なぜこんなことが必要な世の中になってしまったのか本当に哀しい限りですが、それでも為政者の狂気と横暴からひとつずつ宝物を守っていきましょう。

2024/12/20
土屋清美
自然破壊は絶対に反対です。私たちの豊かな日本の自然を守りたい。お願いだから従来の日本を大切に考えていただきたいです。

2024/12/19
前川 絢乃
自然を日本を守りたい

2024/12/19
奥山陽太
こんなのやめさねば

2024/12/19
長尾里佳
日々の活動、心より感謝申し上げます。 今ある自然を民意に反する形で破壊し高級ホテルを建設するのではなく、現状維持又は維持費削減について検討するほうが遥かに需要があり、理に適っていることは明らかです。 自然を壊してまですべき事ではありません。 形だけではなく、本当の意味での話し合いをして頂きたいです。

2024/12/18
舟橋優衣
宮島の鹿さんたちを守ってください!

2024/12/18
浅井 洋子
これ以上鹿さんをいじめないでほしいです。日本はどこまで堕ちていくのでしょう。将来の日本の姿が見えるようです。今 皆で反対しなければ禍根を残します❗️

2024/12/18
板垣久女
又牧草送りますね ~ 私は奈良県出身なので鹿さんとはご縁が深いです。奈良の鹿は天然記念物 神様の遣いとして崇められてます。  宮島の鹿さん達を守れないのであれば 宮島包ヶ浦自然公園のホテル誘致計画を白紙撤回してください!!

2024/12/18
加藤美奈子
宮島の鹿さんを守ろう! ホテルは必要ありません。

2024/12/18
浅川里菜
人間都合だけを考えて建てたものが、何の文化を背負えるのでしょうか。わたしたちにとって身近に感じている公園の自然すら、絶妙な生態系やバランスを保っています。その機微を考えること、想像することができない人たちが土足で踏み入ることがどうして許されるのでしょうか。すべての場所やものを、資本主義経済として回るかどうか、お金になるかどうかで判断するのをやめなければいけません。一見意味のなさそうに見える場所が、どこの地域にも余白として必要です。人間が全てコントロールできると思い始めるのは間違っています。

2024/12/18
藤崎加奈
市民も鹿も愛する自然公園が開発されることに違和感を覚えますし、悲しいです。開発したい方々は「地元住民と十分話し合って」と言いますが、開発ありきの話し合いでは結果的に反対の市民の声はかき消されてしまうのではないですか?多くの観光客を呼びたいのはわかりますが、わざわざ自然公園にホテルをつくる必要はないのではないかと思います。それこそ、ホテルを新設するお金があるならば、地域で満遍なく経済が回るように地元の宿やホテルを支援するほうがよほど地域活性に繋がると思います。

2024/12/18
CHANG XUAN
宮島包ヶ浦自然公園のホテル誘致計画に反対します 私たちは、宮島包ヶ浦自然公園のホテル誘致計画に強く反対し、関係当局に対して即時にこの計画を撤回するよう求めます。宮島は世界遺産として、豊かな自然資源と独自の文化的価値を持ち、多くの人々にとって精神的な拠り所となっています。この計画は、宮島の自然環境、歴史文化、そして地域社会に取り返しのつかない損害をもたらすものと考えます。 1. 生態系への影響と環境汚染 包ヶ浦自然公園は宮島の重要な自然保護区であり、貴重な生物多様性と美しい自然景観を誇ります。ホテルの建設は、この原生の自然環境を破壊し、地元の動植物に深刻な影響を与える恐れがあり、回復不可能な生態系の崩壊を引き起こす可能性があります。 2. 世界遺産としての価値の低下 宮島は世界文化遺産に登録されており、その歴史的および文化的な価値は非常に高いものです。ホテルの建設は、宮島の神聖な空気を乱し、その文化的・歴史的な象徴性を損ね、訪れる観光客に悪影響を与えるでしょう。 3. 地域住民と社会への影響 この計画が実施されれば、宮島の自然景観だけでなく、地域住民の生活にも大きな変化をもたらし、社会構造が崩れる恐れがあります。過度の商業化は、地域住民の生活の質や地域社会の調和を損なうことになるでしょう。 4. 持続可能な発展の選択肢 私たちは、宮島をより持続可能な方法で発展させることを提案します。エコツーリズムや文化体験を強化し、宮島の魅力を高める方法を探るべきです。自然環境を犠牲にすることなく、地域の発展を追求することが重要です。 宮島包ヶ浦自然公園のホテル誘致計画を撤回し、この貴重な土地とその自然の美しさ、文化的価値を後世に伝えるために、今すぐ行動を起こしましょう。

2024/12/18
野間口茂子
鹿さん達の幸せを願っています‼️

2024/12/17
柴田珠実
ホテルを造る事よりも自然を守る事の方がとても大切です。自然を壊すと元に戻るまでに半世紀かかります。どうかホテルを作るよりも自然を大切にして欲しいです。 よろしくお願いします。

2024/12/17
巽久留美
奈良市民としては、他人事ではありません。 豊かな自然と、可愛い鹿さん達が守られますように願います。 頑張って下さい!

2024/12/16
中村香織
頑張ってください。

2024/12/15
加藤涼香
豊かな自然を守りましょう。

2024/12/13
城多絵子
これ以上野生動物達の居場所をうばうのはやめてください!!!!!! 人間が住処を変えろ!

2024/12/13
千野 明美
自然を守る為に頑張って下さい。応援してます。

2024/12/10
勝本芳子
すでに外国人観光客であふれているというのに、オーバーツーリズムを懸念します。

2024/12/09
西尾瑞穂
宮島の鹿さんの生きる場所を確保してあげてほしいです! 頑張ってください! 皆さんのご活動を応援させていただきます!

2024/12/09
田中史子
大切な鹿さん達を守っていただき感謝しております。人間 自然 動物が 共存していけるよう なります事祈ってます

2024/12/09
佐藤ひろみ
正しい事が当たり前に成りますように…

2024/12/08
渡邉 美千代
鹿さんを餓死させ、自然を破壊してホテルを誘致することは、愚かな行為です。 とても大変だと思いますが、がんばってください。 応援しています。

2024/12/08
川本 綾子
宮島周辺は宿泊施設が少なく、多くの人に長期間滞在してもらえる環境が乏しいのは確かです。 しかし利便性や利益を追求するあまり、宮島島内にホテルを建設し、その影響で自然環境が破壊されてしまうのはさすがに間違っていると考えます。 壊すのも守るのも人間の手でしか出来ません。二度と戻らない環境を大切に。未来の自然豊かな宮島を大切にしたいです。

2024/12/07
鈴木辰己
全く必要性がわからない

2024/12/07
久和田武宏
包ヶ浦は若い頃友人達とキャンプなどで楽しんだ思い出の場所であり自然と動物達の場所が無くなるのは悲しい。ただでさえ最近廿日市市は自然を崩し開発している印象がありやり過ぎ。

2024/12/07
野本晋司
生まれて30年、いつもそばにあった宮島。いつしかスタバやローソンなどが店舗を展開し、幼い頃に見ていた宮島とは様変わりしているように思えます。 観光に力を入れる事は悪いことではない。 ただ観光地である前に、独自の生態系を有する自然があることを忘れてはならない。 廿日市市が、広島県が、日本が誇れる世界遺産であるために、これ以上、宮島の自然に人の手を介入しないで欲しい。(宮島SA付近の開発でもう十分です。どれだけの動物たちが被害を受けているのか) これからも地元民に愛される島であるようにホテル誘致計画の白紙撤回を求めます。

2024/12/07
高城智子
美しい宮島⛩️🌊… 自然と動物達🦌… 大好きデス🫶 お守りくださり ありがとうございます🙏

2024/12/07
木更津圭子
地球は人間だけのものではなくて 生きとし生けるもの 神の島 宮島の自然を 守りましょう

2024/12/07
小野 珠美
美しい宮島の自然と動物を守りましょう。大賛成です。子どもや孫達に残せる自然を大切にしましょう。

2024/12/07
池田恭子
失ってから後悔しても遅いのです。 ホテルはもう充分あるでしょう。 先人達が大切にしてきた自然が守られますように。

2024/12/07
野村順喜
友からの発信で知りました。 京都市内、奈良公園、どうにもならない酷さに行政も動きません。 宮島は『神の島』日本を救った島を犯されてはならない。白紙撤回応援させていただきます!

2024/12/06
ナカムラ メグミ
宮島の鹿も大切に😌

2024/12/06
徳富誠子
がんばってください!

2024/12/06
徳富すみれ
活動の主旨に賛同します。がんばってください!応援しています!

2024/12/06
角谷賢一
私は元々宮島の住人です。宮島の住人の方々の気持ちに寄り添い直ちにホテル計画を中止すべきです。対岸の宮島口にHiltonも出来ます。宮島にホテルはこれ以上不要です。何より住人の方が望んでいないのにおかしな話です。宮島は神の島です。テーマパークではありません。

2024/12/06
栗原優佳
頑張ってください

2024/12/06
山中みゆき
宮島は神の島です。 ホテルは今島内にあるホテルで十分だと思います。 宮島口にたくさんホテルできているので、それでいいです。

2024/12/06
坂元真衣
小学生の頃から毎年、宮島へ行き続けて約40年。 今の美しさがあるのは、今まで宮島を大切にしてきたからこそだと思います。 変化すること、残し続けるもの、それぞれが融合する魅力溢れる宮島であり続けてほしいです。

2024/12/06
東久保賢治
包が浦は自然を愛するみんなのものです。特定の一部の富裕層のリゾート地ではありません。頑張ってください。

2024/12/06
沢野正典
ふざけた外資系はいらない。 宮島がグローバルにならなくてよい。 財務省解体。

2024/12/05
地家哲也
美しい宮島を守ろう

2024/12/05
地家妙恵
景観を守ろう!

2024/12/05
若見 薫
私は、宮島包ヶ浦自然公園へのホテル誘致計画に反対です‼︎ 宮島は、島国です。土地が限られているのです。なのに、自然が多く残る宮島包ヶ浦自然公園に、富裕層向けホテル誘致計画をしてるとは廿日市市は何を考えているのでしょうか。ホテルを建てるという事は、土地を確保する為に、自然を削らないと作れませんよね。それが自然破壊だと認識していますか? 宮島が「世界文化遺産」と言う事を忘れていませんか? 観光客が多いからと、安易な儲けに走っているようにしか見えませんし、メリットばかりを考えて、デメリットを全く考えてないと思います‼︎

2024/12/05
林一幸
自然破壊 野生動物虐待を防ごう

2024/12/05
小林秀樹
豊かな自然は人の手で作ることは出来ません。でも 壊すことは簡単です。

2024/12/04
黒木マチ子
必要の無い物は作らなくて良いと思います。

2024/12/04
林 恵子
自然を守りましょう。

2024/12/04
村上道代
自然動物たちを守りたい。 もうそんな時代ではないです。 富裕層は宇宙にでも行って下さい。

2024/12/03
倉元 良子
自然と動物をこれ以上苦しめるのは反対です。 ホテル建設反対を応援しています。

2024/12/03
尾﨑恵美子
鹿を守ってください。