【子供たちに自由を!】子供たちをマスクから解放しよう!

メッセージ

2021/05/28
竹田 淳一
頑張ってください

2021/05/28
水時真都香
無意味などころか外側にバイ菌たっぷりのマスク、害悪でしかありません。くしゃみが出ているなどの症状がある人以外はつける必要無し!

2021/05/28
野田和博
マスクを強制する事により、デメリットかメリットをかなりうわまわります。 即刻やめてください。

2021/05/28
浜田めぐみ
活動ありがとうございます!! 早く真実が暴かれ、子供も、押さえつけられた生活から開放され、のびのびと学校生活をおくれますように。

2021/05/28
及川 順子
1日でも早く解決されますように!

2021/05/28
江藤みなほ
こどもたちが幸せに暮らせますように!!

2021/05/28
萩庭 かずみ
子どもたちのマスクによる健康被害を懸念しています。頑張ってください!

2021/05/28
有賀あや
まだうちはマスクの年齢ではないですが、ただごとのように思えません。自分の子供が死んでしまうと思うと辛いです。ぜひ頑張ってください!

2021/05/28
森崎絵里香
厚生労働省も"証明はないがあるもの"として扱われる新型コロナウイルスで亡くなっていない世代がマスクで亡くなるような悲しい事は一刻も早く無くして欲しい。

2021/05/28
宮嶋 由美
大人しか子供は守れません!!一緒に頑張りしょう!

2021/05/28
山本越郎
マスク着用による健康被害だけでなく、他人の顔の表情が見えなくなることによる子どもの情緒不安定リスクもおります。 これらは大人も同じ問題がありますか、特に未来を担う子どもたちのマスク着用には絶対反対しましょう。

2021/05/28
栗本治美
かわいい孫がおります。 かわいい孫を守りたく署名いたしました。 応援しております。

2021/05/28
山田 勇気
頑張れ

2021/05/28
飯倉 英代
子どもの小学校の運動会では、マスクしたままダンスや綱引き、リレーで全速力疾走でした。 学校に聞いたら「外してもいいと指導していた」そうですが、誰も外していませんでした。 子どもの同調圧力は大人よりひどく、「外してもいい」では外せません。「外さないと危険、外しなさい」と言われないと我慢してでもマスクし続けます。 マスクによる健康被害が知られ、子どものマスクをやめさせてあげられるよう、微力ながら行動していきたいと思います。ご活動応援しています。

2021/05/28
山野祐加
署名活動を立ち上げてくださりありがとうございます。同じ思いの方はきっとたくさんおられると思います!

2021/05/28
岡田莉紗
私も保育園に息子にマスクをさせたないでとお願いし受理されましたが、職員の方、保護者、ほかの子どもたちはつけたままです!同じ気持ちです!頑張りましょう!

2021/05/28
小野正人
マスクは元々奴隷の口枷です。健康な子どもは笑顔を振りまいて暮らしてもらいたいです。子どもたちを締め付けるのはやめましょう。

2021/05/28
深山昌弥
私も同意します。 この状況変えたいですので署名します。

2021/05/28
小口宗美
マスクだらけの大人達みっともない!! 子供達にもマスク外させて!!

2021/05/28
山口愛美
みんなの笑顔がみたいから!

2021/05/28
吉本江里子
マスクなしでも、外で元気に遊んで強い身体づくりをさせたいです。 本当に具合悪そうな時はもちろんマスクに頼ります。 未来ある子供たちの体づくりをどうか奪わないで!

2021/05/28
乙部真美子
同感です!!素晴らしい活動ありがとうございます!!

2021/05/28
多和田純子
マスクの有効性などなにもないのに、本来自由でのびのびと生きる必要がある子供たちにただただ息苦しい生活を強いる大人たちの無責任な行動に嫌気がさします。 人の表情を読めない、自分の感情も相手に伝えられない、そんな状況ではこどもたちの豊かな感受性は育ちません。 身体的にも精神的にも不必要なマスク。 早くこの大馬鹿な風潮を消し去って、自由に表現して息を吸い免疫を高める元の生活に戻れますように。

2021/05/28
渡邊 恵
私も常々同じ思いでおりました。子供にマスクはいらない!

2021/05/28
内藤愛理
こどもたちの未来をより明るいものに。みんなで笑顔を取り戻そう!

2021/05/28
佐藤 美知江
普段から我が子はマスクを付けませんが、学校の先生がうるさくマスクは?と聞くからマスクつけました。 翌日頭痛と目眩がありまして、学校を休みました。 頭痛や目眩は全くならない子なのに・・・。 高校生の子は先輩から マスク付けろとマスク警察がいると教えてもらいました。 一刻でも早く子どもを楽に生活できるように 署名させていただきました。

2021/05/28
武田奈美枝
2月に小5の児童が体育の5分間持久走中に倒れ亡くなりました。マスクの着用をしていました。直接の原因がマスクにあったかどうかは解りません。 しかし、借りにもこんな事は起きてはならないし、マスクの着用による感染予防のエビデンスも無いことから、子ども達の健全な心身の発達成長を害するマスクの着用は即刻止めるべきです。

2021/05/28
戸高 友子
Noマスク❗️ 子供達の命を守ろう❗

2021/05/28
織田涼子
本当大賛成です。 これから暑い日が続いて呼吸が苦しく、子供達がかわいそうです。 こんな日本人真面目にマスクつけても感染減らないならマスク関係ないと思います。 子供だけじゃなく大人もやめたい!

2021/05/28
中村紀子
保育園に通っている孫がいます。 まだ3才 小さなマスクをしてバスに乗って通っています。 辛いです 大人でも苦しいのに、こんな小さな子供がマスクを強制させられる最悪な世の中 絶対変える!変えましょう!

2021/05/28
村中亜由
息苦しい、つらい、いやだと私の子どもはいいます。(私は私がそばにいるときは我が子には外していいと伝えます。) でも、学校、室内施設、大人につけてっていわれたら子どもは真面目につけるんです。 外してもいいんだよって伝えてあげたいです。

2021/05/28
キユナ若奈
私も微力ながら啓蒙行っています。 マスクは子供に深刻な問題を与えている事がドイツの大学で世界初大調査研究で判明。加えて子供の感染は大変低い事からマスク害の即急な対応が必要 ↓研究結果 https://indeep.jp/face-mask-harms-in-children/

2021/05/28
岡本奈穂子
マスクは無意味どころか有害です。 子供たちに強制しないでほしい! このような運動をして下さり感謝致します。

2021/05/28
山里ゆかり
子供達がマスクなしで、のびのび成長できる世界にしていきたいです!

2021/05/28
横山裕子
子供達がのびのび過ごせますように。

2021/05/28
小川綾
子供達にマスクが当たり前、外すのが悪だなんて世界にいてほしくないです。無垢な心につけ込んで当たり前でないことを常識などと吹き込まないでほしい。

2021/05/28
田中真一郎
マスクの害やコロナの真実(と思われるもの)がマスメディア以外でこれだけ多くなっているにも関わらず、屋外ではほとんどの人がいまだにマスクをしている現実を、少しでも変えていきたいと思っています。子供の体と心への影響は計り知れません。私自身も基本的にマスクはしていません。明るい世の中を取り戻しましょう。

2021/05/28
溝口 祥
ありがとうございます。

2021/05/28
森亜希子
子供にマスクはいらないです! 一人一人が気付き、目覚め、大きな力になること心より応援しています。

2021/05/28
安本直美
応援しています。

2021/05/27
渡辺洋
応援します

2021/05/27
佐藤未幸
趣旨に賛同します!こどもたちへの無意味で有害なマスク強要をやめさせましょう!

2021/05/27
渡井まどか
1歳児の子供を持つ母です。子供の健やかな成長を心より願う気持ちから著名させて頂きます。もう、この感染症対策ゴッコを終わらせましょう。

2021/05/27
小池奈美
ずっと子供たちのマスクが気になっていました。大人よりもたくさんの酸素を必要とする子供たちの脳、そして、人との笑顔のやりとり、コミュニケーションによって育っていく柔らかい心を守るために、大人として一人一人が責任を果たして行かなければいけないと思います。これ以上子供達が犠牲にならないために。この活動に心から賛同します!

2021/05/27
吉開 幸
小さな命を、守っていくのは、大人です。 どうか、叶います様に。

2021/05/27
秋山葉子
応援します‼️ マスクは必要ないと思います‼️

2021/05/27
見上以久子
子どもたちの笑顔を守るのが大人の責任です。地元の自治体にも働きかけます!一緒に頑張らせてください。

2021/05/27
鳥毛啓美
子供たちだけでもマスクを外させたい

2021/05/27
木佐貫浩一
子供達にはマスクなんて不要です。明るく楽しく元気に動き回って欲しいです。

2021/05/27
川上 大輔
風邪引いてないならマスクはいりません‼️

2021/05/27
岩立文子
未来を担う子ども達の成長に影響するマスクを、やめさせたい! ウィルスとマスクの有効性についての科学的根拠は示されていませんが、マスク着用による、脳障害や肺障害の危険性の科学的根拠は、示されています。子ども達は自己回避出来るはずも無く、大人達を見ています。この活動を心から応援致します!

2021/05/27
Naomi Mizokami
一日でも早く子ども達をマスクから解放してあげたいです!外ですれ違う子どものマスク姿を見るたびに、心が締め付けられる気持ちです。素顔の私をじっと見てます。自分の親はマスクしてるのに何が感じてるのでしょうか。我が子も外したくでも学校では、鼻マスクです。高学年だからか周りが気になるようで…本人は外したいのだけど学校では難しいようです。他は外せるのですが… 応援しています!

2021/05/27
渡辺桂子
目覚めてる庶民さんから来ました。一日も早く子供たちに笑顔を!応援しています。

2021/05/27
田中よしみ
素晴らしい活動感謝申し上げます。 マスクで子供たちの自由と健康を奪ってはいけません。 大切な子供たちの健やかな成長をお祈りしつつ、署名させていただきます。

2021/05/27
末吉 ゆかり
沢山の人にこの活動が広まりますように‼

2021/05/27
岡本 博恵
子供を守るのは大人の責任!!みんなで子供を守ろう!

2021/05/27
楠原称子
1日も早くこの馬鹿げたマスク社会を 終わらせましょう。

2021/05/27
木村千優
マスク着用しなくてもいい世の中になりますように

2021/05/27
小西 三恵子
5歳児の子どもがいます。マスクで調子を崩し、現在ノーマスクで登園中です。選択制にするのがベストだと感じています。ぜひ1万人突破しますように。

2021/05/27
桑本 雅代
マスクもワクチンも必要ない!

2021/05/27
梁瀬 佐知子
コロナ対策にマスク着用はほとんど効果がないことは科学者、医者は認識しています。20歳未満の死者数がゼロという事実を踏まえ、マスク着用や学校での理不尽な指導は撤廃されるべきである、と常日頃から考えておりますので、この署名活動を応援します。

2021/05/27
鈴木雅江
マスクは増す苦。 苦しくても友だちや先生から「マスクしろよ」が怖くて外せない。 登下校時、見知らぬ大人が「こら!マスク!」と怒鳴るから怖くて外せない。  もはや戦時中のよう。こんな世の中にしたかったのですか?私たちは。断固反対。マスクはウィルスを防ぐというエビデンスはありません。なのになぜマスクし続けなければならないのでしょうか。

2021/05/27
朝井由美
ありがとうございます。 是非、よろしくお願いします。

2021/05/27
木田紗輝
本当に仰る通りです。 私も今の世の中に対して疑問や不思議がいっぱいあります。 少しでもお力になれればと思い、署名させて頂きます!

2021/05/27
日山真弓
子どもにマスクは要りません!

2021/05/27
小川麻衣子
とうとう小学校でマスクが原因とみられる死亡事故が起こりました。子供はコロナで一人も死んでいなかったのに。こんなバカなことはありません。。大人達が声をあげないと取り返しのつかないことになります。

2021/05/27
石塚あすか
自分の子どもたちは勿論、一緒に喜怒哀楽を共にする全ての子どもたちが笑顔で、自由に呼吸する権利をぜひ取り戻してほしいです!

2021/05/27
稲葉佳一
大人のエゴは通じない。

2021/05/27
園田愛
子供にはもちろん、大人にも不要です! 同調圧力で大切ないのちが軽視されることは許されることではありません。 みんなの声が届きますように!

2021/05/27
東 亜希子
マスク着用は病気になる原因です。 子ども達にマスク無しの自由な生活を応援します。

2021/05/27
熊澤 育恵
子供たちの表情も見えない、大人の表情も見せてあげられない、ことで喜びを感じにくくなっている気がします。慣れていまわないうちに解放してあげたいです。

2021/05/27
萬代優里佳
早く安心して過ごせる毎日になりますように。

2021/05/27
民田
素晴らしい取り組みをありがとうございます。私の身の回りの子供達…コロナのことでメンタルバランスを崩したり、夢を諦めることになるケースをたくさん見て、心を痛めてきました。社会全体で子供達の未来を守っていかねばですね。

2021/05/27
霞末けい子
先生が言うことが絶対に正しいと思ってしまうこどもたち。 こどもたちは、自分で選択肢を持っていません。 未来あるこどもたちが、こどもの時間を、こどもらしく過ごせますように。

2021/05/27
大島理恵
子どもの笑顔、泣き顔、しかめっつら…全部宝物です。マスクで隠さず暮らせる日を取り戻したいです。

2021/05/27
湯川洋子
子供たちの笑顔を取り戻したいです。活動に感謝いたします。

2021/05/27
橋本菜美子
子供たちの未来のために、署名させていただきます。このような活動をありがとうございます。

2021/05/27
安野木悦子
この異常な世の中から子供達を守る為、立ち上がって下さって、ありがとうございます。 微力ながら、署名させていただきます。 子供達が、救われていきますように、心よりお祈り申し上げます。

2021/05/27
角南千夏
小学校2年生になる娘が「マスク嫌!私じゃなくてコロナがマスクすればいいのに!」と怒っています。微力ながら署名参加させて頂きます。

2021/05/27
安田 章江
子供へのマスク着用の強制は本当に悪影響があると確信しています。今すぐにでもこのような体制はやめるべき。このような活動をしてくださりありがとうございます!応援しています!

2021/05/27
野口 実央
応援しています!

2021/05/27
佐下橋 典子
子どものマスク強要は、本当に危険な事だと思います。大人もそうですが、部屋の中で暑くてしんどいのに、長袖の上着を脱がないように!と、他者に強制される様なものだと思います。ありえないです。学校の先生から子ども達へ「息苦しい時は、自分の判断でマスクを外すのが自分の身体を守るために必要な事。その場合には、咳やくしゃみが出る時に、ハンカチや腕を使う、または人のいない方を向けば大丈夫だと言う事」を話してあげて欲しいです。 自分の子どもはおかげさまで、もう成人していますが、今学校へ通っている子ども達は、本当に大変な負担や我慢を背負わされていると思います。 この呼びかけの趣旨に、強く賛同致します。

2021/05/27
佐藤友紀子
大人もマスクを外したい!

2021/05/27
松本裕美
立ち上がってくださったことに感謝です!子どもを守りましょう

2021/05/27
水野将志
マスク予防に何の根拠もありません。 子どもの健康を願って応援します!

2021/05/27
大庭久美波
子どもたちの将来のためにもマスクはいらない! マスクを強要しない!するしないは自由!が早く実現しますように!

2021/05/27
笹木 浩子
仕事柄小さなお子さんやあかちゃん、お母さんたちに会う機会が多いのですが、今の保育園幼稚園や学校の様子を見ていると本当に胸が痛くなり、心配になります。子どもが子どもらしくのびのびと動き、笑い、大きな声で話せるそんな社会を皆が優しく見守れる世の中に戻れるように心から祈ります。

2021/05/27
上田 美和
大人であれば苦しい時は調整できたりしますが、子どもたちは本当に真面目にずっとマスクをしています。  暑くても外にいても、追いかけっこしながらも、体育中もマスク。 死亡例も出ているのに因果関係はわからないとのことで済まされてしまいます。 一体、何人の子どもの命が亡くなったら上の方達は考えてくれるのでしょう?? 先日参加したドクターの講演会では、コロナウイルスによる子どもの死亡例は無い。とのこと。それ以前に、通常のマスクではウイルスは防ぐことはできない、ということであるから、そもそも意味がない。  これ以上の犠牲者が出る前に、子どもたちに健やかな新鮮な空気を吸ってもらえる日常を取り戻していきたいです! わたしも、自分のフィールドで発信していきます!

2021/05/27
花木佑美
本当に、コロナ禍においてのマスク、不必要だと思っています。大人も同じだと思っていますが、まずは子供、、、!ありがとうございます。

2021/05/27
久保 陽子
マスクからの解放応援しています!!

2021/05/27
金子昌代
子ども達の未来のために‼️たくさんの可能性を秘めている宝をこれ以上苦しめないで‼️壊さないで‼️

2021/05/27
小林未絵
マスクはいらない!

2021/05/27
谷合えみ
子どもの未来の為に動いてくださりありがとうございます!

2021/05/27
大和田浩
明るい未来を勝ち取りましょう 応援します

2021/05/27
柳川友紀
子供達の健やかな成長を願います

2021/05/27
ぎんた
当初からずっとマスクに疑問を感じていました。ましてや心身の発達が最も大事な時期にマスクをさせられる子供たちの未来をとても心配しておりました。一般市民が正しい情報と知識を持って、どう行動するか考え、子供たちへの不利益を極力減らす努力が必要です。 この異常な状態を日本医師会をはじめ、小児科学会、教育者などは子供たちのマスクを外す方向づけを示す責務があると思います! 大人の都合、いや、個人の立場を優先し、子供を犠牲にするのは許せません! この運動に強く賛成します!

2021/05/27
山本 緑
こどもたちに強制マスクからの開放を!無症状なのに つける必要はないはず!こどもたちの健全な成長を守りましょう!

2021/05/27
宮本純子
ずっと子供のマスク気になっていました。 芸能人が収録でマスク外せるなら、子供の体育の時間だって外せるはずです。普通に考えればわかること。

2021/05/27
山田 孝
マスクは不要だよね~

2021/05/27
内田侑希
子どもたちの未来が明るく、希望いっぱいでありますようにと願いを込めて、署名させて頂きます。